現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

「秋の詩」の播種と温湯消毒と苗代のことと新緑の季節を迎えつつある


12日(木)
朝から播種準備。午前中に「秋の詩」の播種を400枚ちょっと。すぐに出芽機に入れたが、予定では日曜に苗代に並べることになりそうだが、土曜日曜の天気は荒れそうだとのこと。月曜は晴れるようなので、ヒーターの電源を入れずにおく。
午後は苗代を確認し、水を入れる。それから僕は畔塗りに出て、長男は荒起しに出る。


夜は直播きの組合の総会。今年も湛水直播に取り組むことにしました。


13日(金)
午前中は二回目の温湯消毒と浸種。
午後は畦畔の草刈り。畔塗りをしようと思っている田んぼの畦畔にどうもカラスノエンドウがけっこう盛り上がってきつつあるところもあるし、菜の花が咲いているところもあるし、このままでは畔塗り機で畔も形成しにくいので、草を刈ることにした。明日明後日と雨が降るのなら畔塗りもしやすくなりそうだし。久しぶりに畦畔用の草刈り機や刈払機をギュンギュン回したが、春の草は柔らかくシュルシュルと刈れる。あちこちの木々も芽吹きはじめていて新緑の季節を迎えつつありますな。上の写真の左上からエノキ、その右がクマノミズキ、左下がナラガシワ、右下がケヤキです。
そういえばトラクタに乗りながらラジオを聴いていたら、今年はソメイヨシノがだいたい10日ほど早かったようですが、気象庁が発表した満開日は全国の十数地点で過去もっとも早かったようです。滋賀の彦根もそうだったようです。梅も早かったそうですし、山吹も早いし、なんと藤も早いのだそうです。藤の花は半月ほども早いところもあるようで、桜の時もそうでしたが、藤も予定されているイベントが見頃の時期に間に合わないのではないか、という話でした。百姓にとってもなにかとシンドイ話です。



14日(土)
苗代の確認をして、畦畔の草刈りに出る。どうも苗代の苗の様子が心配。あまり緑色になってきてない気がする。いや、緑化してきてはいるのだが・・・。それとちょっと薄い気がする。この箱は乾燥籾で120g/箱で播種してあるのだが(4kgの種籾で33箱に播きました。)ちょっとなぁ、去年もこんな感じだったかなぁ?まあ、ちょっと様子を見るほかない。うーむ。
お昼前まで草刈りして、その後は無農薬有機栽培の菜の花をすきこむ。緑肥にする菜の花です。ですが、今年は緑肥用の菜の花は、昨秋の長雨の影響で発芽があまりよくない上に発酵鶏糞もあまりやれていないので、あまり大きくならず花を咲かせている。いつもなら一度すきこんで、翌日か、翌々日にもう一度すきこまないと、うまくいかないのだが、今年は一回で概ねすきこめてしまう。さてさて。


昼ご飯も食べずにすきこみ作業をしていたので、お昼を食べたのは午後2時半すぎでした。やれやれ。


午後は精米と発送など。
夕方、長男が携帯電話の名義変更をしたいというので、SoftBankのお店に一緒にいったが、新しい引落口座をJAバンクにしたい、と長男がいうと、JAバンクだけは変更手続きに2〜3ヶ月の時間がかかります、とのこと。これはJAバンクのシステムが悪いのか、SoftBankのシステムが悪いのか。2〜3ヶ月もかかるのは、どうなの?手続きが完了するまでは、葉書で請求金額をお知らせするので、コンビニ等で振込をしてほしいとのこと。うーむ。
長女も名義変更をさせねば。


とある本をAmazonに注文したら、Amazonの「あとで買う」に二点入っていて、ひとつは「ハズキルーペ」で、もう一つは「岩波文庫美装ケース入りセット 夏目漱石作品集」でした。ふっと昔の自分の欲しいと思ったものを見せつけられて、ちょっとドキドキする(笑)。「ハズキルーペ」は今盛んにテレビCMが流れていますね。Amazonには「あとで買う」と言っているが、今のところ安い老眼鏡で間に合っているし、どうも人前でかける気になれないデザインなので、迷う。ま、値段も百均の老眼鏡を愛用している僕としては、相当値段が気になるところではあるが。
漱石は、どうも縁が余りなくて高校の国語の授業で読んだ『こころ』はとても楽しめたしおもしろかったのだが、・・・。鷗外はちくまの全集をもっていて、これは学生の時によく読みました。やっぱり『渋江抽斎』などの史伝物がすごくよかったのは覚えているのだが、その後、再読できていないので、すっかり忘れている。うーむ。
しかしなんだな、漱石はやはり若いうちにもっとたくさん読んでおきたかったけど。岩波文庫漱石作品集か、Amazonには「あとで買う」と言っているが、さて、ホントに買えるのか?


昨日はジャイアンツにすっかりやられたカープだが、今夜はそのお返しで、接戦をものにして勝ちました。ジョンソンが好投したし、丸の3ランホームランが大きかったですね。ずっとラジオ中継を聴いていたのですが、たまたまテレビを点けたらやっていたので、9回の裏表の攻防だけ、NHKの総合テレビの中継で応援しました。9回裏、ヒゲの中崎が投げました。一番の坂本からの打順ですからドキドキしましたが、坂本、吉川、ゲレーロとピシャリと押さえて逃げ切りました。やはりスポーツ中継はテレビにかぎりますな(笑)。



以前にブログでも紹介したはずなのだが、名前を忘れてしまって、愛用の内山りゅう『田んぼの生き物図鑑』(山と渓谷社)で調べる。むふふふ。カキドオシでした。うーむ、そんな名前だったっけ?散歩道に群生しているのですが、小さいながらもかわいらしい花ですな。葉っぱはお茶にしてもいいらしいし、ホワイトリカーに漬けてもいいらしい。薬用植物ということらしい。うーむ。