現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

大豆の播種をはじめることと雨の日の事務仕事


25日(火) 晴れ
 朝からトラクタにシーダーを付けたりして、大豆の播種の準備。今年は大豆の無農薬栽培にもチャレンジするつもりなので、除草剤の散布機を取り付けなくていいので、気分的に楽。
で、そのまますぐに圃場に出て播種。去年までは大豆の密植栽培で条間が狭かったが、今年は80cmの条間をとってみた。でも溝の間をきれいに80cm間隔にするのは、けっこう難しいですな。これあいろいろ研究する必要がありますな(笑)。
 というわけで終日、大豆の播種。頑張って播種していたのだが、ふっと気がつくと一番右のシーダー(播種機)からどうも大豆が落ちていない。あれれ?よくよく見てみるとシーダーの金属部分が腐食して折れてしまっているではないですか。それで大豆の落下するところが圧迫されて詰まっていたんですな。やれやれ。シーダー(播種機)は大豆のタネと肥料を同時に土に落として覆土してくれるのだが、肥料(塩ですな。)が付着したりするのですぐに錆びてしまうのだ。
 ま、すぐに予備のやつに交換しましたが・・・。


26日(水) 晴れ後薄曇り
 朝のうちに精米など。その後は終日大豆の播種。今日は昨日と比べると安定した仕事ぶり(笑)。麦わらを焼いたところはだいたい播種し終える。
 それから昨日のシーダーの不調で大豆が落ちていなかった一列を手作業で播種して覆土する。いやはや。


27日(木) 曇り後雨
 近畿地方に梅雨入り宣言。観測史上もっとも遅い梅雨入りだとか。
 昨日から今日は大雨になりまっせ、熱帯低気圧は台風になりまっせ、とテレビやラジオの気象予報士のオジサンもお兄さんもオネエサンも、みんなが言うものだから心配したが、雨は午後から降り出したが、たいしたことはないかな?と思っていたが、夕方から夜にちょっとしっかり降りました。あんまり降るとまた大豆の発芽に影響するので、このあたりで穏やかになってほしいところ。


 田植えがはじまってから休みらしい休みがまったくなく働いてきたけれど、今日は朝から事務仕事をあれこれやってすごす。送られてきている書類の処理がまったく出来ていなくて、あちこちから催促・督促の電話なんかがかかってきている。先週は一度夜の寄合をすっ飛ばしてしまった。ダメだなぁ、こんなことでは。概ね書類はできたので、明日、あちこちへ提出したり郵送したりしますぜ。
 明日も天気はどうなのかあやしいな。


 書きたいことはたくさんあったような気がするが、今は思い出せない(笑)。


大豆の播種20190626