現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

大豆の中耕の試運転と生き物の動画など。


 一昨日の天気予報では、今日の天気は雨だったが、昨日は曇り一時晴れ、になり、今日の実際の天気は、晴れときどき曇り後曇り一時雨、という天気でした(笑)。蒸し暑い一日。玄関にある鉢植えのハイビスカスが美しい。
 午前中は精米など。
 お昼に注文していた中耕カルチが届いたので、さっそくトラクタに付けて、午後は大豆の圃場の中打ちに出る。要するに大豆の条間を耕起して生えてきた草を埋める。同時に少し大豆の根元に少し土をかける、という作業をするわけです。2連のカルチなので、2条づつ中耕できるわけです。
 去年までの密植栽培をやめて今年から条間を広げて播種する慣行栽培に戻したわけですが、しかし、こんな風にトラクタで中耕するのは初めてなので、やはりちょっといろいろ思った通りに行かないことがありますな。今回も条間を80センチにして播種したのですが、どうも90センチくらいでよかったと思います。というのはトラクタのタイヤの幅も計算に入れていたのですが、実際にやってみりと思ったよりギリギリで余裕がないですな。いやはや。それから播種時、切った溝の間の畝を往復して播種するのですが、その際、往復するときにできる条間が概ね狭くてカルチが入れないんですな。ま、溝切りの時はカルチを導入することをまだ考えていなかったので、・・・。さて、こういう時はどうするか。考え時ですな。
 長男が中耕してくれているときは僕は畦畔の草刈りなど。



 朝の散歩や田んぼでの仕事中にあれこれ生き物をスマホで撮ってみることもある。


ハグロトンボが飛ぶ木陰

 朝の散歩の木陰の道を歩いていくと、ふらふらとハグロトンボが驚いたように飛び立つのでした。


https://youtu.be/UPaQb9T5hCI

交尾中のアゲハチョウ

 これは昨日写真をブログに貼り付けたアゲハチョウの交尾。けっこう近づいて撮ったのですが、逃げることなし。羽化したばかりのチョウで羽根の鱗粉もうつくしいです。



ラミーカミキリをみつける

 ラミーカミキリはなんとなく色も模様もおもしろいし好きです。ラミーというのはこのカミキリムシが食べる草の名前だそうです。ラミー?カラムシの変種?この葉っぱはカラムシ?



サワガニを田んぼの水路脇で見つける

 コイツは水路脇の草刈りをしていたら、草の間をごそごそと歩いていました。どこに行くつもりだったのかわからないけれど、草刈り機に接触しないようにまた水路に戻してやりました。


 今朝は田んぼにたくさんの鷺の姿を見たけれど、鷺は鳥としてはそこそこ大きい方だけれど、さすがになかなか大きくは撮れない(笑)。



 明日は雨が降るらしいが・・・。ほんとかな?困るなぁ(笑)。
 そういえば参議院の選挙だが、公示されてから一度も選挙カーに出会っていない。人口の少ないこのあたりは選挙カーで回るには効率が悪いとどの陣営も考えているのかな。それも仕方のないことなんだろうけど、選挙期間中に一度も選挙カーに出会わない、というのもちょっとなかったことのような気がする。ま、静かでいいけど(笑)。