現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

快晴の朝と残月と桜の芽が膨らんできたこと



 今日も午前中は快晴。午後は曇ってきました。


 散歩の時、チョウセンカマキリの卵を見つける。けっこう大きいし美しい。孵化するのはGWの前ぐらいだったような気がするが。幼稚園の頃だったか箱の中に入れていたカマキリの卵から孵化してうじゃうじゃとつながりながら小さなカマキリが出てきたのを覚えている。


 今日は旧暦の如月十八日なのだが、月齢18.5なのだが、今朝は18.0ぐらいの有明の月、残月が白く見えていたので、カメラを向けたわけなんですな。こういうときは高倍率の望遠レンズが欲しくなるのだが、ま、三脚が必要になってくるので、散歩の時に撮るとなると、そこそこの望遠レンズになります。僕のカメラは100mm相当までズーミングできるのですが、100mmだと月だけを写すことはできないので、あれこれ写ってしまいます。今朝はずっと桜の梢が写りましたが、その梢の桜の芽がなんとなく膨らんできているなぁ、とシルエットで感じたんですな。


 このあたりの桜情報だと長浜の豊公園が出ることが多いのだが、桜の開花予想日は3月27日だそうです。五分咲きは3月31日、満開は4月2日で、桜吹雪は4月5日となっています。彦根城の開花予想日よりそれぞれ一日遅いです。僕はまともにブルーシートを敷いて桜の木の下で弁当ひろげたり、お酒を飲んだりという、いわゆる花見をしたことがないのですが、海津大崎とか奥琵琶湖パークウェイはシーズンのころにゆっくり車を走らせた記憶がありますなぁ。あれは初めて自分の車となったマツダファミリアXG-iでした。一人であちこちドライブしたなぁ、カセットテープにいろんな音楽を入れて。海津大崎は一度、大渋滞してたのを覚えているけれど、あれももう30年以上前になるなぁ。そういえばその頃、研修だったかで船に乗って湖上から海津大崎の桜を眺めたこともありました。琵琶湖の水質検査をしながらの花見になりました。