現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

雨と農談会と『蜂蜜と遠雷』

 朝、ビビ号の散歩。それから午前中は農談会。あれやこれや話を聞いたり話たり。
 今日も終日、雨が降った。雨、ときどき止む。という予報の通りでしたな。午後は大雨警報も出ました。
 で、僕は午後は石川慶監督『蜂蜜と遠雷』(2019)を観る。いやあ、まだ恩田陸の原作を読んでいなかったので、観るのをどうしようか、ずっと迷っていたのですが、今日は雨だし。ふっと観てしまいました。思いのほかよかったです。って以前迷っているときにネットの評価がすごくよくなかったので。で、恩田陸の原作は傑作らしいので、しかもわりと分厚い本だったし。こうなると映画はツライよね。まあ2時間ほどにまとめないといけないし、そうするとどうしてもたくさんあちこち切らねばならないので、原作を楽しんだ読者が映画を観ると、どうしても不満が残るんですよね。小説の方が圧倒的に情報量が多いので。ええ、で原作未読の私なので、そういうハードルがないので楽に見られたのだと思います。プロコフィエフのピアノ協奏曲の2番と3番も覚えたし。恩田陸の原作は買ったつもりでいたけれど、さっき本棚を探しても見つからなかった。おかしいな。まあ、いいけど。松岡茉優の演技がなんとなく好き。松坂桃李の奥さん役をやっていた女優さんは誰?


今朝の日本農業新聞のコラム記事。コロナの影響でお葬式が家族葬に変わりつつあり、身内以外のお葬式に参列することがほとんどなくなってしまいました。うちの村は比較的大きな村ではあるけれど、それでも誰かが亡くなったことをお葬式の後に聴くことが多くなりました。まったく知らない人ならともかく、一緒に仕事をしたり、お世話になったりした人だと、やっぱりきちんとお別れをしたい、というか、お礼も言いたい、という気持ちになることもありますしね。
 で、今朝のこの歌。なんとなくよくわかるというか、そういうこともあるなぁ、と思ったり。作者は女性だと思いますけど、日傘が効いてますね。




 あと今朝の日本農業新聞のトップ記事はこちら、「米「1日1回以下」4割 メニュー提案、簡便化がカギ 本紙調査」。中高年層で米を食べる回数が少ないのが、やはりちょっと気になりますね。僕もそうですけど40歳ぐらいからだんだん食の好みも変わってきたし、食べる量も減りましたしね。おいしいものを食べたいな、と強く思うようになりました。お米は一年に一作ですからおいといて(でも新米は香りがいいし、精米はとても大事だと思うので、私はお米の発送日に精米しています。)食べ物はやはり鮮度がとても大事だって、畑で野菜を作っているとそれがよくわかるのですが、スーパーで買うばかりだと鮮度の大事さってわからなくなってきてるのかもしれないと(笑)。そういううちもだんだん両親の年齢がいってきたので、畑の野菜の世話が苦しくなってきていることだと思っています。