現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

大谷翔平選手のメジャーリーグ記録と草刈りとエゴドキュメントとショウリョウバッタ


 いつもの最高気温と降水量のグラフですけれど、気象庁長浜市のデータを元に描かせているんですが、先日の大雨も10日の朝の雨も、ぜんぜん体感とは違う感じ。長浜市は合併で大きくなったので、観測場所によってぜんぜん違うんだろうな。高時川が氾濫するほどの雨の感じもまったくわからないし、10日の雨はこのあたりでは1時間に30mm降ったんですけれど、それもグラフには出ていませんね。うーむ。

10日(水)
 朝、畦畔の草刈り。それから田回り。そろそろまた田んぼに水が必要かも。さて。
 それから先日買った国産い草の上敷きを畳の上に敷くのにタンスなんかを移動させたり、元に戻したり。新しいカーテンを吊ったり。

 大谷翔平選手、6回無失点5Kで待望の10勝目をマーク!!打席でも第25号ホームランを含む2安打を放ちましたメジャー5年目にして初めて2桁勝利。1918年のベーブ・ルース以来、104年ぶりとなる同一シーズンでの「2桁勝利、2桁本塁打」だって!すごいね。104年ぶりって。。百年前と現在とは野球もぜんぜん違うわけですから。偉業だわ。まあ、日本では確か二回ほど「2桁勝利、2桁本塁打」をやっているはずですけどね。私と大谷翔平選手とは、日本人というだけが共通項なわけですが、なぜか不思議と誇らしい気持ちになってしまっています。ま、イチローの活躍の時も、野茂の活躍のときも、誇らしく思ったものですが。もうメジャーに行って五年かぁ。もう大丈夫、練習はよく考えているみたいだし、怪我だけしないように。体調管理だけ、気をつけてください。おめでとうございます。まだ今シーズンは続くので、怪我だけね、お願いします。


11日(木) 山の日
 いつものように4時過ぎに目を覚ましたのだが、いつもより少し暗いかな?と思っていたのだが、雷が鳴り出して5時から雨になる。入道雲がやってきたようです。雨雲レーダーで観ると、ちょうどこのあたりを通過していきますね。なるほどけっこうな雨粒です。1時間ほど降りそうな感じです。
 田んぼにはいい雨になったと思います。大豆にもいいんだけど、今日は慣行の大豆に除草剤を撒こうかと思っていたのでしたが、ちょっとこれでは無理そうです。やれやれ。

 もう8月も中旬になってしまいました。お盆も近いし。ああ、事務仕事がたくさんあるのですが・・・。エアコンの調子が悪いので、まったくすすみません。

 午後、夕刻になってから畦畔の草刈りに出る。3時間ほど。有機栽培の水稲の圃場なのだが、しばらくのうちにずいぶんヒエが伸びていて手こずる。とりあえず自走式の畦畔用草刈り機で刈る。

 普請中だったお風呂とトイレがなんとか概ね完成して、使えるようになりました。お風呂もトイレもいろいろボタンがついていて、まだよくわからない(笑)。でもピカピカなので、とても気持ちがいい。むふふふ。

 寝るとき窓の外を見たらちょうど月齢13.4の月に群雲がかかって、美しかったのでスマホでパチリとしてみる。あと草刈りの時のショウリョウバッタを撮ったのだが、ちと丁寧に描いてみる。

12日(金)
 早起きして、昨日の続きで畦畔の草刈りに出る。今日は刈払機で昨日の続きを刈る。終えて帰ってきたら12時。6時間ほど朝ご飯も食べずに頑張りました。でも無理したんだろうな。帰ってきたら足がつりました(笑)。曇りだったし風も少しあったので楽だったんだけど・・・。

 菊池寛『復刻版 大衆明治史 上』を読了。日清戦争と三国干渉まで。なるほど。
 NHKスペシャル 選 新・ドキュメント太平洋戦争「1941 開戦(前編)と(後編)」を観る。去年放送されたものらしい。
 なんだかなぁ。菊池寛で日清の戦いに向かうまでの記述を読んできたからか、世の中の様子はあれこれ似ていると思わざるを得ない。そうしてウクライナのことも、ロシアに対する世の中や各国の対応も実によく似ているように思われてならない。
 石油でも食料でも止められて物資不足になったら戦争をやめるようになるか、というとそうとも限らないんですな。日清日露の頃の言論統制のことをあまり菊池寛は書いていないけれど、どうだったんだろう?
 開戦する国のリーダーが国民に語る言葉はいつも同じ。今のウクライナもロシアも北朝鮮も中国もアメリカも。もちろん日本も同じだったし、これからも同じだろう。
 戦争当時の日記や手記(エゴ・ドキュメントと言うらしい)をAIが分析して番組が作られていきます。個人の記録がたくさん集められて分析されたということだけれど、これからはブログやSNSへの書き込みが分析されていくことになるんでしょう。昔の手書きの日記や手記をコンピュータに読み込ませて分析することと比べたら、ブログやSNSの記事なんかだと、実に簡単なことになるんでしょうな。って、もうそんなことはやっているか。