現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

無農薬「コシヒカリ」も出穂と『太陽が知っている』

ジャック・ドレー監督『太陽が知ってい


16日(水)
画像は無農薬の「コシヒカリ」の圃場です。出穂といってもいいと思います。だいたい穂が揃ってきました。早く植えた「コシヒカリ」はちょっと早めの生育のような気がしますが、遅く植えたのは平年並かちょっと遅めかもしれません。でもだいたいこれで早稲の「コシヒカリ」は概ね出穂しました。中晩稲の品種はこれから出穂してきます。


ジャック・ドレー監督『太陽が知っている』(1969)をDVDで観る。iMacではうまく認識できなかったDVDだが、テレビに繋いである再生機では、一度失敗したものの、なんとか認識して再生できました。うーむ。
映画は、まあ、楽しめましたが、ラストはこのあとどうなるンよ、というところで終わってしまいました(笑)。
昨日紹介した『恋ひとすじに』と同じようにアラン・ドロンロミー・シュナイダーの映画です。で、そこへ『太陽がいっぱい』で、アラン・ドロンに殺された富豪役のモーリス・ロネが登場して、その娘役でジェーン・バーキン。この四人が主な登場人物ですな。すでにこのときロミー・シュナイダーアラン・ドロンと実生活での婚約はすでに解消して別の男性と結婚。お子さんもおられるときだったらしい。ロミー・シュナイダーは『恋ひとすじに』から10年ほど経っていますからもう大人の美人そのものですな。水着姿もたっぷり出てきます。眼が美しく、視線で演技してますな。
どうも嫉妬の映画ですな。嫉妬と劣等感か。モーリス・ロネはこの映画でも、まあ、成功してお金持ちという役で出てきます。マセラッティに乗ってあらわれるし。アラン・ドロンはどうもまだ売れない作家というところ。
しかしなんだな、僕は楽しめたけど、映画としては、もう一つでしょうか(笑)。アラン・ドロンが最後、ロミー・シュナイダーにすべてを告白するところが、ええ、僕は好きです。
あ、そうだ、最後に登場するレヴェック刑事のポール・クローシェ、よくアラン・ドロンとは共演しているけど、なかなかいい味出しています。


お昼に親戚がお墓参りにやってきたので、あれこれ話しに花が咲く。


というわけで、今日もゴロゴロ。といって本当にゴロゴロしていたわけではないのだが。


そういえば、すでに秋の虫が鳴きはじめている。
画像の下のほうの黒い虫は、コオロギの仲間の♀なんじゃないかと思います。

大豆の畦畔の草刈りとビールでプロ野球中継


今日は大豆関係の圃場の草刈り。伸び放題だが、ま、ちょっと頑張りました。大汗をかく。


大豆は花咲きはじめてました。うーむ。でも暑くて汗でポケットに携帯を入れておくこともできない状態だったので、写真はなし。うーむ。


朝から蒸し暑かったのですが、天気予報を確認したら18時から雨になっていた。雨雲レーダーの予想でも19時ぐらいに雨雲が発生していたけれど、予想通りというか、19時から雷が鳴りはじめて、その後雨。なんとねぇ、よく当てるものですなぁ。
今も、なんだか激しく雨が降っているけれど、あまり激しい雨は困るんだなぁ。先日の台風の影響で、「コシヒカリ」がだいぶダワダワとなっている田んぼがあるのだが、あまり激しい雨だと倒れてしまいそう。ええ、そういうこと、ちょいちょいあります。穏やかに穏やかにお願いします(笑)。ええ、僕の願いは聞き入れられずに降っています。やれやれ。


今日も今日とて、カープの野球中継を聞いている。先取点はとったンだが、逆転されたが、6回に追いつきました。4対4の同点。
昔、若いときは、って、高校生ぐらいの時だけど、夜、ビール飲んでプロ野球やプロレスを観ているような大人が嫌いだったが、今は自分もすっかりそういう大人になっている。自堕落な向上心のない大人と思っていたのだ。パチンコばかりしている大人も嫌いだったが、まあ、今は、仕事が終わってビール飲んでプロ野球を楽しむ大人のことももちろん少し理解しているし、パチンコをする人、競馬する人のこともなんとなく理解できると思うようになっている。ええ、もちろんちゃんと仕事をしているというのが前提だけれど。
政治家の常套句に「汗を流す」「汗をかく」というのがあるけれど、あれが今でも大嫌いだ。ああいう政治家の物言いが嫌いなのは僕だけかなぁ(笑)。
いくらでも読書できた日々があったんだけれど、今は、もうすっかり読めなくなってしまった。老眼鏡をかけての読書はなかなか疲れますな。


などとカープのラジオ中継を聞きながら、あれこれうだうだと書いています。というだらしない文体でありますな。