現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

22年産「コシヒカリ」の完売と雨とクライマーズ・ハイ

30日(火) 昨日、稲刈りを始めましたと書きましたが、ちょうど、入れ替わるように22年産完全無農薬有機栽培米「コシヒカリ」完売しました。ありがとうございました。23年産の完全無農薬有機栽培米「コシヒカリ」は9月の中旬から発送できそうです。いえ、ひょ…

稲刈り開始!

まだ少し籾は青いかな、と思いつつ、今日はあまり雨の心配もないということだし、試運転もかねて、午後からコンバインを動かして稲刈り開始!五月の連休に植えた減農薬・減化学肥料の「コシヒカリ」です。 でも稲刈りを始めてコンバインを20mほど動かしたと…

もうすぐ稲刈り

またしばらくあいてしまいましたが、どうやら作業所の乾燥・調整仕様への改変も概ね終わりました。うーむ。暑くて作業所の二階になんか30分も上がっていられない。やれやれ。 何か書くこといつも思いつくんだが、時間が経つと忘れてしまう。新聞を読んでいる…

作業所の準備

ここ数日書けませんでしたが、仕事は作業所をあれこれ整理してコンバインで刈ってきた籾を乾燥・籾擦り・調整して玄米30kgごとに紙袋にいれて出荷できるように、あれこれ機械を設置していくことです。 籾の乾燥や籾擦り作業はどうしても埃が出るので、ご近所…

『探偵はバーにいる』読了。

朝から雨。天気予報通り。 作業所の整理を少しする。東直己『探偵はバーにいる』読了。面白かったです。楽しめました。「彼の絵本を作りなさい」というセリフには、まいった。ハードボイルドだぜ。 今度『探偵はBARにいる』という映画が公開されるらしい。映…

アメリカザリガニの母よ

今日は田んぼの尻水戸を見て回っていたのだが、田んぼの排水路に水草がずいぶん生えていたので、水草を上げることにした。鍬も鎌もなかったので、水路に入って手で水草を引きちぎって上げました。水草に絡まって、カニやらザリガニやら妙な虫の幼虫みたいの…

朝、雷雨。

朝、7時前から雨と雷。気温は24度。けっこう強く降りました。やれやれ。田んぼを心配してすぐに見に行きましたが、稲は一部たわみかけたところがでましたが、まあまあ大丈夫でした。でも大豆は、今一番花も咲いて葉も大きくて茂っているものだから、なんだか…

夕方の雨で涼しくなる

相変わらず、蒸し暑い。夕方というか午後遅くちょっと大粒の雨がしばらく降りました。途端にちょっと気温が下がって楽になりましたが、明日の午前中にかけて雨が降る予報です。伸び過ぎた「コシヒカリ」が倒れないか、いささか心配。 昨日も一件、今日も一件…

蒸し暑い。「日本晴」も出穂したこと

16日(火) 雨が降ったり、曇ったり、晴れたり。 蒸し暑い。 『キャプテン』や『タッチ』などの古い野球アニメのDVDを子どもたちが借りてきたようなので、ちょっと観る。 17日(水) 蒸し暑い。午前中は雲も多いがよく晴れる。 午後、近くの鉄工所に頼んでおいた…

お盆です。

13日(土) 暑い。なかなか大豆の圃場に水が入らないので、夕方までかかる。 夕方から弟一家が帰省してくる。遅くまで弟と飲む。出来たてのぐい飲みと湯飲みで冷酒をいただいたが、酒が漏れるというような粗相もなくありがたいことでありました。 14日(日) 暑…

今回の七輪陶芸の総括。

今回の七輪陶芸の総括。 茶わん関係なら「紐作り」より「玉作り」のほうが作りやすいのではないか。 薄く軽く作りたい、という路線は今のところいい感じなので、さらに精進すること。 薄く軽く作るために、粘土の成形後、半乾きのときに高台を削りだすときに…

大豆の圃場に水を入れることと七輪陶芸

風は少し吹いたが、暑い。雨は降らない。うーん、雨降ってないなぁ。 朝夕の田回り。夕方に大豆の圃場に水を入れたりする。大豆の葉が日中は水が足りなくて裏返ったりしているのだ。うーむ。それから大豆に花芽がつきはじめています。 その合間に、先日ひね…

二窯目と掃除

あ、日付を間違えてしまいました。これが8月11日の記事になります。 今日はなんとなく曇りがちだし、風もあるし、ちょっと過ごしやすいか。 朝夕の田回り。晩生の「日本晴」にも走り穂が出てきました。と同時に、「日本晴」の低目の背を越えてすこしヒエも何…

土を焼いてみる

猛暑。暑い。 朝夕の田回り。午後、時間を見て、また少し粘土をひねってみる。それから昨日までひねったり、削ったりしたやつが乾いたようなので、七輪で素焼きしてみる。アルミホイルで包んで、炭の中に入れ、上からもう一つ七輪を載せる。この七輪2段重ね…

粘土をひねる日々

長崎原爆の日 今日も猛暑。暑い。 朝の田回りで水を入れる田んぼ数枚。昼にも夕方にも、何度となく田んぼを回って水管理。 午後、粘土をひねる。昨日の粘土なぶりでいくつか壊してしまったので、また三つほど湯飲み茶わんを作る。粘土を紐にして組み上げてい…

旭爪あかね『稲の旋律』読了と土の器を削ること

7日(日) 猛暑。 朝、墓地の草刈りに出る。自分ところの墓地の草むしりなんかは、母がときどきしていてくれているので、きれいなんですが、斎場や参道なんかの草むしりをする。 午後は昨日ひねった粘土が半乾きになっていたので、小さな鉋(大工道具の鉋じゃな…

完全無農薬有機栽培米「コシヒカリ」に花が咲きました

5日(金) 曇午前中はりときどき雨、午後は曇りときどき晴れ。まさか雨も少し降るとはなぁ。 朝、昨日の夕方大豆の圃場に入れた水を止め、尻水戸をさっそく開けて水を落とす。まあ。降った雨の量はわずかだし、今、たっぷり水をやっておくのもよしとする。 そ…

大豆の圃場に水を入れたことと花火見物

朝夕の田回り。 どうも雨が降らないし、わりと砂地の圃場に植えた大豆の葉が少し裏返ってきたりしていたので、大豆の圃場に夕方、用水で水を入れる。朝、止めて、尻水戸を開けることにする。 Amazonから旭爪あかね『稲の旋律』(新日本出版社)が届いたので、…

夕暮れのインターバル撮影と『Live At The Main Point, 1975』

今日は真夏の暑さが戻ってくる。暑い。 朝夕の田回り。夕方の田回りの時に出穂した田んぼをインターバル撮影する。今回は自分の仕事を撮影しているわけではないので、インターバル撮影中のカメラの挙動をあれこれ観察できた。それで気がついたこと。今まで何…

『アンダンテ 〜稲の旋律〜』という映画があるらしい

朝と夕方に田回り。なんだか風もあって涼しい。 僕は知らなかったのだが、金田敬監督『アンダンテ 〜稲の旋律〜』という映画があるのだと教えてもらい、iTunesにもあるオリジナルサウンドトラックのピアノ曲集を贈っていただく。HPを見てみたら、2010年度の…

今日から8月

今日から8月。旧暦では7月2日月齢は1.4であります。 朝と夕方に田回り。午前中は精米など。 『こんなステキなにっぽんが 弦の糸つむぐ 湖北の里』をNHKオンデマンドで観る。絹糸から和楽器の弦を作る話。ギタリストの押尾コータローさんが、その過程をリポー…