現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

7月が終わる

今日も、暑かったですな。 午前中、畦畔の草刈りをしていましたが、全身、汗でぐっしょりでした。今日の長浜の最高気温は33.7度らしいですが、これは百葉箱のなかの気温ですからね。あーた、炎天下で測ったら、温度計は何度まで上がったのか・・・。 そんな…

暑い七月と出穂とイモリ

26日(日) 猛暑。暑い。たまらん。 朝は田回りしてあちこち水を入れる。 それから穂肥をミネラル肥料をまく。 午後は畦畔の草刈り。 夜は寄り合い。 27日(月) 今日は雲が多くて陽射しも少なく、夕方には雨も降ったが、蒸し暑い。暑いぜ。 午前中は畦畔の草刈…

そろそろ出穂

23日(木) 終日、雨。 iTunesで山田洋次監督『続・男はつらいよ』を観る。若い若い車寅次郎で、何度も笑わせてもらいました。1969年公開の映画ですから、六十年代後半の東京や京都のようすがうかがわれます。 一度観ているはずなんだが、若い山崎努が出ている…

草刈りとヒエ抜きと「衛八処士に贈る」

最初は9時過ぎから雨、という予報だったが、うーむ。ま、降ったり止んだりでした。夕方、かなり強く降りましたが。 午前中は畦畔の草刈りと目立ってきたヒエを抜いたりする。 午後は精米など。 夜は居眠りしてしまって、夜中に起きてツールのゴールを観てし…

蒸し暑い。草刈りと穂肥をまく

19日(日) 暑い。蒸し暑い。終日、畦畔の草刈り。 20日(月) 海の日 今日も暑い。蒸し暑い。 午前中は畦畔の草刈り。 午後は次男の野球部の県大会の応援に行く。いや、次男もスタンドからの応援なんだけど。 夕方、畦畔の草刈り。 21日(火) ちょっと風があった…

台風と無農薬「コシヒカリ」完売

17日(金) 今日は朝から台風。台風の動きが遅いので、ずっと雨と風ですね。雨はそこそこだけど、風がなかなか。 ま、いい骨休め。土砂災害のおそれがあるとして県内でも湖西を中心に避難勧告や避難準備情報がでていますね。 昨日のブログを読み返してみると、…

台風が近づいている

だんだん風が強くなってきた。雨は降ったり止んだり、午前中はときどき陽射しも出たが、もう灰色の雲が勢いよく流れていっています。 昨日少し書いた無農薬有機栽培の大豆のことで、質問があったので、もう少し書き加えておきます。えーっとこの圃場は無農薬…

大豆の播種の日々と猛暑とツール・ド・フランス

13日(月) 本日も猛暑。ただ、風があったので、ありがたい。 終日、大豆の播種。 14日(火) 本日も暑い。でも雲が多くて、ときどき暗くなったりしたが、雨は、ほんの数滴。 大豆の播種機(シーダー)の水洗いなど後始末など。 そうそう、朝、田回りをしていたら…

ニゴロブナが川に落ちていったことと大豆の播種の開始など

10日(金) 急に晴れてきて、猛烈な蒸し暑さ。 たまらず、お昼はそうめんに。 午前中、アイガモンで、ちょっと無農薬の田んぼの隅など、とくに雑草のひどいところを少し刈る。 午後は無農薬の田んぼの溝切りと落水。まだちょっと分けつはしてほしい株の細さだ…

『幸せになるための27のドレス』と米原万里『必笑小咄のテクニック』

8日(水) あちこち溝切りをして落水してある田んぼを見て回って、落水の具合を確認しつつ、溝をつなげたりする。 夜は寄り合い。 9日(木) 雨の音で目が覚める。 先日、朝顔などの蔓が巻き付くためのテをつくったことを書いたが、さっそくもう朝顔は蔓を伸ばし…

梅雨空と庭の花

小暑。 七夕だけど、午後からはけっこうな雨。ま、なかなか新暦だと七夕もツライですね。月遅れや旧暦だとそうでもないのでしょうけれど。旧暦ではまだ5月23日です。 歯医者さんにいったり、農協にいったり。夜は会議。 朝、庭の花々を撮ってみる。陽射しが…

ゴマダラカミキリな日々

5日(日) 午前中、田んぼの溝切りをしていく。これで、おおむね溝切りも終了。あとは無農薬の田んぼを残すのみだが・・・。 溝を切って、次々に落水していく。10日から二週間ほど、田んぼの土を干すというか乾かすのですが、こう天気がぐずついては、なかなか…

雨に濡れながら中耕除草

なんだか今日は微妙な天気で、ときどき雨が降る。 朝のうちは、朝顔のツルが掴まるテをビニール紐でつくる。毎年つくっているのだが、うーむ、今年は少し例年よりきれいにできたか(笑)。 午前中は畦畔の草刈り。ま、頑張っています(笑)。 午後は雨が気になっ…

6月が終わって7月がはじまった

29日(月) 梅雨に晴れ間。 畦畔の草刈りなど。 夜は寄り合い。 会議はやはり、一番疲れる(笑)。 中日新聞の学童作品展。今週はなんだか田んぼ関係の字が多いような。相変わらず小林巧先生のコメントがいい。子供たちのいいところをきちんて見てあげる、という…