現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

麦、少し立ち上がってくる

26日(木) 朝から青空が広がる。気持ちいい。 午後は大豆の「毎年の生産量・品質に基づく交付金」の交付申請書を提出する。大豆は豆腐や油揚げ用に個人売りした分があったので、ちょろっとややこしかったけれどその場で書いて提出。それから担い手経営革新促…

男の料理教室

営農組合の男の(男女共同参画)料理教室があったので参加してきました。 最初は法人化や経営移譲のあれこれというお話で研修を一時間受けて、その後料理教室。 今回はメニューも豊富でなかなか豪勢でした。まず「ギョウザ」。学生時代飛騨高山のペンションで…

領収書の打ち込みと庭の梅がほころびかけてきたこと。

遅ればせながら、今日から本格的に領収書のデータの打ち込み作業。領収書をあらかじめ概ね整理してそろえておいてレコードをコピーしつつ必要なところだけ変更を加えていくようにすればわりと作業のスピードは上がります。 お昼に役場でなくて市役所の支所に…

クボタの大きなトラクタに試乗すること

21日(土) 朝のうち雪がちらついたりしたけど、午後からは晴れてきた。 その午後クボタの50馬力のパワクロのトラクタがうちの田んぼにやってきた。後輪のところがタイヤのホイールでなくてクローラー、要するにキャタピラになっているわけです。乗ってもらわ…

風の強い一日

昨夜のあの暴風雨はなんだったのか。いやはやときどき家が揺れました。しかし今日は一日雨と風で寒かった。今も電線が唸っている感じ。 今日はホントはクボタが大きなトラクタを持ってくるから試乗してくれ、と言われていたのだが、天気が悪くて荒起しできな…

田んぼにクズ豆をまく

今日は午後から田んぼに出て昨年末に選別した大豆のクズ豆を田んぼに撒いた。すこしでも肥料にするためである。うちの田んぼでは完全無農薬有機肥料以外の田んぼも使う肥料の半分は有機肥料を使って米を栽培しています。クズ豆を田んぼに撒いて漉き込むのも…

『全訳 漢辞海 第二版』をちらちらと読む

三省堂の『全訳 漢辞海 第二版』をちらちらと読んでいます。第二版になって親字も増え、日本語訳に書き下し文もつくようになって、とってもいい辞書です。中国の古典文学や古漢語の研究者や学生たちに評判がとってもいいのはそういう視点で(そこをターゲット…

村上春樹のスピーチと授業参観

村上春樹のエルサレム賞の授賞式でのスピーチ。やっぱりちょっと曖昧な言い回しだとは思うけれども、かっこいいですね。ネットで紹介されているのは、抜粋みたいなかんじですけど、最初から最後まで全部みたいというか読みたいな。 5000円の控除を受けられる…

『有機栽培のイネつくり』読了。

朝はそれほどでもなかったのだが、昼前から雪が降ってきて、今は吹雪です。やれやれ。 午前中に歯医者にいき土曜日にとれてしまった歯の詰め物をもう一度接着してもらう。 小祝政明『有機栽培のイネつくり』読了。僕がやろうとしている緑肥による有機栽培と…

次男の送りバント

14日(土)と15日(日) 次男のスポ少の大会についていく。水口まで一泊二日で大会に参加してきました。初日は朝5時15分に集合というのがちと辛いところ。しかも初日の朝は雨でグランドの水取りを手伝ったりしました。次男は膝をケガして足を引きずっているよう…

Bento 2 レポート第三回〜楽しい電脳俳句生活のすすめ

一本目のBento2のテンプレートの締め切りが15日だと忘れていて、慌てて「俳句手帳」を作ってみる。俳句を作っている人ならたいてい一句できた!と思ったあとから推敲をするものです。(ええ、僕の場合、句会の締め切りに追われてこれが充分でないために、まっ…

蕎麦屋風味のファミレスと青色申告用の決算入力開始

11日(水) 建国記念日 今週末のスポ少の大会の打ち合わせ。チームがお泊まりになるのでなにかと準備が大切。 夕方から次女の誕生日のお祝いをかねての家族で食事に出る。といっても蕎麦屋風味のファミレスでうどんもお寿司もなんでもありのお店なんですけどね…

『真昼の決闘』と『複眼の映像 私と黒澤明』

2月ももう10日だよなぁ。 フレッド・ジンネマン監督『真昼の決闘』を観る。ああ、なるほどこれは古典になるわなぁ、という感じの映画で楽しめました。ゲーリー・クーパーも名演技でかっこいいけど、最後の後味の悪さが値打ちですね。 橋本忍『複眼の映像 私…

おこないとPink Floyd

7日(土) 精米と選別。夜は地域の総会。今年も続いて農事組合の委員となる。 8日(日) おこない。神社で五穀豊穣や商売繁盛を祈念して、直会と懇親会。おこない当番のお宿で出してもらった赤蕪のつけものがムチャクチャ美味しくて、漬物でどんどん飲んでいたら…

「ここで生きていく」ということとグラスに注ぐ缶ビール

午前中に佐藤籐三郎『山びこの村 だから私は農をやめない』読了。2000年の出版ですから、もう9年ほど前の本なのですけど、痛快なおもしろい本でした。5章の「牛買いエッチャンの話」あたりからなんだか文体にも勢いが出てきたみたいでうなずいたり、笑ったり…

青色申告にむけて領収書の整理

朝から良い天気。霜が降りている。 午前中はぽかぽか陽気の南側の縁側に去年一年間の領収書を持ってきて整理する。整理するといっても同じようなサイズとか様式とかで分けただけだけど、いちおうトートバックに山盛り封筒やら紙切れが入っているのでそれの整…

節分から立春・お米の発送

3日(火)節分 昨夜はケーブルテレビが事故の影響で繋がらなくなった。復旧してからメールがきて原因は「事故による光ケーブル幹線断」とあるのだが、いったいどういう事故なんだ?「HPの方に繋がらないぞ」と思われた方もあったかもしれませんね。いやはや。 …

星野博美『銭湯の女神』読了。

31日(土) 一日中、風が強く寒い。 1日(日) 午前中は自治会の総会。午後は農事組合の総会。夕方から慰労会。一日風が強く寒い。 2日(月) 沢野ひとし『へんな人間図鑑』読了。これは今までの沢野ひとしの文章から「へんな人間」について書かれた文章を集めてき…