現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

箕を使うことと冨田の人形浄瑠璃

11月も終わります。 朝、起きたら快晴だった。朝露もびっしょり。 午前中は、大豆を箱形乾燥機に、箕で、せっせ、せっせ、わっせ、わっせ、と入れる。と書いても、農家以外で箕のことを頭に思い描ける方は何人おられるか。「箕」とは、なにか、うーむ、ま、…

乾燥中の大豆の世話と「Superstition」のセサミストリートライブ

朝、起きたらすでに雨が降っていたのだが、犬の散歩に出ようとしたら、一段と激しくなってきたので、15分ほど待ってから散歩に出る。 一度には箱形乾燥機に入らないので、収穫した大豆を車庫の中にひろげて乾燥させている。ま、場所を変えたり混ぜたり、とき…

大豆の選別と「You Haven’t Done Nothin’(あんたは何もやってねー

今日も小春日和になりそうです、というお天気キャスターが、朝のテレビで話していましたが、午後からは風が冷たくなり、ちょっと曇ってきました。 午前中は精米など。 午後は大豆の選別。父も母も手伝いに来てくれたので、選別機に流す豆の量を少し多くして…

『平家物語』の試験

終日よい天気。風はちょっとありましたが、旧暦では十月(神無月)の六日だし、正真正銘の小春日和だ。 麦も芽が出てきて、昨日一昨日の雨で、なんだか色が少し濃くなったような気がする。 午前中はお米の精米など。 午後は大豆の出荷。 夜は寄り合い。 朝、次…

蛇口のパッキンの交換と紅葉のことなど

25日(火) 朝から雨。午後は降ったり止んだり。久しぶりの雨で、なんだか落ち着く。 外の作業所のところの水道とお風呂場の水道の蛇口が、どうも水がぽちょぽちょ漏れるようになってきていたので、水道の元栓を止めて、パッキンを交換する。 お店にパッキンを…

離婚したくなる夫の職業と小春日和と秋起こし

22日(土) 終日、大豆の選別作業。今日から始めました、ということだが、ま、ぼちぼちとやります。母が手伝ってくれたので助かる。父は田んぼを起こしてくれた。 朝、犬の散歩の時に、ちょっと遠回りして、あちこち先日播種した麦の様子を観て歩く。少し芽が…

「あっ、お疲れさまでしたぁ。」

20日(木) 朝から農機メーカーMの創立120周年記念展示会というのに、連れて行かれる(笑)。 あれこれ見せてもらったが、ま、欲しいものは何もない。 いつもコンビニでビールを買う時、袋に買ったものを丁寧に詰めてくれるし、お金を払って、その買ったビール…

「信を問う」とおっしゃるなら

父が豆あとの圃場を起こしてくれていたのだが、僕は精米したり、万年筆であれこれ文字を書いたり。 午後は色彩選別機の分解掃除。 衆議院は解散して来月は選挙になるようです。昨日の総理大臣の会見をテレビで観ました。総理大臣は何度も「信を問う」とおっ…

籾摺り機の分解掃除とベルト交換と空豆の芽がでたこと

籾摺り機をあれこれ分解して掃除。それからベルトの交換。ベルトの交換にいささか難儀したが、なんとかうまく交換できる。 籾摺り機はたまに詰まったりするので、そういう時にベルトが焼けたりして、消耗する。ま、初めての交換だったが、なんとか無事に三本…

富山で句会をひらくことなど

15日(土) 富山行。こちらを出る時は、いかにも時雨模様の雲が北西の方角に見えていたのだが、敦賀で出たら、果たして雨でした。車中では山口瞳『行きつけの店』(新潮文庫)を読んだり、車窓の田んぼを眺めたり。麦がもうずいぶん大きくなっているのにちょっと…

大豆の刈取り終了とスティービー・ワンダー

11日(火) 乾燥機に入れていた大豆が充分乾燥したので、入れ替えることにする。乾燥した大豆はすぐには選別できないので、とりあえず大豆コンテナに入れて、保管。 車庫に広げておいた大豆を今度はコンテナに入れて、乾燥機に移動させる。いやはや。なかなか…

籾摺り機の分解など

父は朝から刈取った豆あとの圃場を起こしにいってくれる。 僕は作業所で、籾摺り機などの後始末。籾摺り機をあちこち分解しながら掃除もして、ベルトやゴム類などの点検もする。三本ほどベルトも交換することにする。 次女が今日から職場体験ということで、…

今年も最高の「S」ランクの食味値

8日(土) 農業関係のビニール系のゴミ(肥料袋やあぜ波板などなど)は、産業廃棄物扱いになるので、広域の廃棄物処理場は引き取ってくれない。それで農協が、年に一度、その手の廃棄物を集めて引き取ってくれることになっている。もちろん有料だが。で、今日は…

麦の播種の日々

6日(木) 夕方まで、麦の播種。 夕方、米の精米など。 7日(金) 立冬 閏長月15日 終日、麦の播種。冬型の気圧配置で北風で風もちょっと冷たい。そのうち時雨れてくるんじゃないかと思っていたが、ずっとよい天気でありがたい。日没後も、残照の中でも仕事をす…

小麦の播種と弔辞と鞍掛豆の塩茹で

4日(火) 圃場の土がまだもう一つ乾いていないので、小麦の播種は明日に延期。 作業所の掃除や整理の一日。まだ籾の乾燥調整の後始末が全部終わっていなかったのだ。 激しく埃が舞い上がるので、なかなかつらい作業ではある。 夜は、奥さんと次男次女と食事に…

北風と落ち葉とお客様の声

この三連休は、北風が吹いたり、時雨れたり、桜の葉が色づいて落葉し始めたり。滋賀県湖北地方は、すっかり晩秋の気配です。 時雨(しぐれ)つながりで、田中菊雄という1936年初版の『岩波英和辞典』の編者についてのコラムを読む。 時代が違う、といえば、時…

今日から11月。坂本龍一と明石家さんま

今日から11月。霜月ですな。もっとも旧暦では閏長月九日で、まだ九月です。閏月が長月というのも、珍しい感じですね。ま、でも晩秋の気配濃厚ということになってきます。 今日は朝から雨で、降ったりやんだり。田んぼは一度見回ったけど、あとは家にいたり、…