現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

播種して苗代に出すことと麦の出穂

早朝から、「コシヒカリ」の播種第3弾。 天気がいいし、そのまま苗代に出して並べました。プール苗代なので、軽トラでそばまで寄れるので、作業が楽になった。風が途中から出てきたけれど、なんとかラブシートを白と黒と2枚重ねでかける。 なんとかお昼に終…

菜の花の鋤き込みの続きとビールのキャンペーンのことなど

25日(水) 午前中は菜の花の鋤き込みの続き。相変わらず黄砂で空は黄色っぽいけど、天気が良くて陽射しもあるので、菜の花の中はアブやハチの羽音でブンブン。菜の花の匂いムンムン。 父はまだ少し残っている荒起しが必要な田んぼにトラクタで行ってくれた。 …

菜の花の鋤き込み

朝はプール苗代の下張りと黒いシートを外して水を入れる。 午前中はこなし作業。 午後は菜の花を田んぼに鋤きこんだ。インターバル撮影してみました。 菜の花を播いた田んぼは小学校の隣の田んぼなのです。画像でも右の方に見えているのは運動場です。 午後…

無農薬のお米完売いたしました。ありがとうございました。

ありがとうございました! ご予約いただいているお米をのぞきまして、23年産完全無農薬有機栽培米「コシヒカリ」も減農薬・減化学肥料栽培米「コシヒカリ」もすべて完売いたしました。 ありがとうございました。 23年産米は少し多めに在庫をもったつもりだっ…

週末はこなし(代かき)作業

21日(土) ときどき陽も射したけど、概ね曇り空。 終日、こなし作業。昨日こなした田んぼの畦畔ブロックの畔裏の草をとったりしたので、少し疲れる。スコップや鍬仕事はなんともしんどいですが、ま、除草剤はできるだけまきたくないので、仕方のないところ。 …

穀雨と西脇順三郎と菜の花

今日は二十四節気の穀雨。それに合わせるかのように昨夜から静かに雨が降っていた。田んぼや畑の種を播いたばかりの作物や苗に潤いを、というところですが。 高校の時の僕の教科書に西脇順三郎の「雨」という詩が載っていた。 雨 西脇順三郎 南風は柔い女神…

田んぼの荒起しと石拾い

今日は夕方から雲って風も強くなってきたけれど、概ねよい天気で暖かく、気持ちのいい1日でした。 午前中は、これまた今年から耕作させてもらう田んぼの荒起しにでました。久しぶりにトラクタにロータリーを付けて田んぼを起して回る。 午後は雑用で近所の司…

畔塗りと桜の木と高圧洗浄機

今日もいい天気。 朝のうちにどうも第3弾の播種の苗箱が足らない計算なので、少し苗箱に土を入れる。 で、ちょうど今、桜が満開だし、今年から桜の木のそばの田んぼを作らせてもらうことになったので、インターバル撮影をしつつ畔塗りをすることにする。 と…

桜が満開。菜の花も咲き出しました。

桜が一気に満開です。 菜の花も咲き始めました。午前中はそうでもなかったのだが、お昼前から風が強くなる。午前中に種籾の温湯消毒の第3弾をして、そのまま浸種。午後は苗代のトンネルの中の温度が上がってきたので、端をめくりあげる。先日の日本農業新聞…

『concert tour beauty and harmony』

終日、曇り。 先日畔塗りした田んぼの中で、毎年モグラやネズミによく穴をあけられてしまうところに木酢液を二倍!?に薄めてペットボトルからジャジャと垂らしてくる。 昨日並べたプール苗代の上にかけている黒と白のラブシートをおさえるのに、作業所から…

苗代第二弾!くたびれました。

14日(土) 朝のうち、雨。 浸種していた種籾を催芽機に入れる。水温を27度にあげて24時間かけて催芽します。 午後は地域の環境保全で水路などの点検に歩く。一時間半ほど歩いたのかな。昨日桜が開花したかとおもったら、もう今日は5分咲きほどになっている。…

桜が開花し始めました

朝、犬の散歩に出たら、桜が開花し始めていた。やっとですな。 家に帰ってくると、庭の椿がいくつも咲いているのに気がつく。椿って真ん中の雄しべの先が黄色かったのだが、これはどういうわけか雄しべも雌しべもまだ花びらの中で見えない。ちょっと品種が違…

畔塗りとカレル・ヴァン・ウォルフレン氏の記事

終日、概ねいい天気。温かい。ありがたい。 どうも昨日の雨で苗代の水位が上がり過ぎたみたいで、ちょっと心配。もちろん尻水戸の高さを調節しているのだが・・・。 午前中はバタバタ。 午後からは畔塗りにでる。昨日の雨で畔もしっかり湿っているだろうとい…

終日、雨と次女の話

終日、雨。 部屋の掃除、机の周りの整理整頓。 このところ読んでいるのは農業関係のものが多い。農作業が本格的に始まるので、その前にトラクタの使い方や施肥の計画や米作りの事例、あれやこれやと確認したり調べたりすることが出てくるからだ。 木村秋則『…

終日畔塗り

それほど陽射しはないが、温かい一日。朝の犬の散歩の時は濃い霧でした。 終日、畔塗りをする。昨日よりは土がもう一つ乾いていない田んぼで、ちょっと塗りにくい。 画像は洗い終わった三分づきのお米。 今朝の日本農業新聞の「日本の進路」という特集に、倉…

精米歩合と栄養素の効果と畔塗りの手直し

昨日の精米の仕方の記事で、グラフは載せましたが、精米した後の画像を載せ忘れました。やれやれ。今日そんなわけで、一挙公開します(笑)。上から玄米、三分づき、五分づき、七分づき、白米です。色が少しづつ変わっていきますね。 それから、玄米に含まれて…

分づきのお米と栄養と畔塗り

7日(土) 朝は雪降り。車の上や草の上に軽く積雪。 すぐやんで晴れてきたが、北風が強く寒い一日。うーむ。 さっそく精米機で精米してみる。三分づき、五分づき、七分づき、白米、白米強という五段階の精米と無洗米にも対応している。とりあえず少しずつ精米…

新しい精米機とデータベースソフト

朝から雨が降ったり陽が射したりと目まぐるしく変わる天気。 午前中にお米を発送したのですが、玄米でのご注文でした。このところ本当に玄米や分づきのご注文の割合が増えてきています。青色申告するときに計算した23年度分はだいたい1割が玄米か分づきの注…

『奇跡のリンゴ』と苗代第一弾

昨日は夜、有機農業の研究会の定例会があって、湖西の方にいったので、そのついでに針江の川島酒造で日本酒を買う。大吟醸を二本。「藤樹」と「猩猩の舞」。ここのところビールか焼酎かウイスキーという感じだったので、「藤樹」はすこし甘さを意識させられ…

播種第一弾と『オーシャンズ11』のセリフ

雨はたいしたことがなかったけれども、朝からだんだん風が強くなってきて、午後二時あたりがピークだったでしょうか。新幹線も米原と羽島の間で止まったようですし。台風並でした。 この風ではとても播種した苗箱を苗代に出せないな、とわかるのでゆっくり播…

種籾を催芽機に入れたことと温湯消毒第二弾

夜遅くなってから風が強くなってきましたが、今日は一日、春らしいよい天気でした。 先日来浸種してきた種籾を催芽機に入れて、水温を28℃にあげました。明日の朝には種籾がハトムネ状態になっているといいのですが。 昼過ぎや夕方や夜にも、何度も籾の様子を…

タモロコと辻井農園の周りの鳥獣虫魚

31日(土) 寒冷前線の通過で荒天。 30日に載せた小魚は、どうやらタモロコらしいです。facebookの友人が教えてくれました。小学校の頃、魚とりをしていた頃は、よくいたのですが、タモロコという名前を口にするのは、もう40年ぶりぐらいかもしれません。モロ…