現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

2024-01-01から1年間の記事一覧

風が強い日と苗代作業と育種家の坂嵜潮さんとヘアリーベッチの開花と「こなし」

↑苗代に並べて4日目の苗代の白い不織布が風でまくれ上がっていた。 ま、すでに苗は緑化してきているので、少々のことでは大丈夫なんですけど。 24日(水) 朝から風が強い。目が覚めてすぐ苗代を見に行ったら、4日前に苗代に並べた苗箱に被せてあるラブシート(…

田んぼに鋤きに出たり、播種したり、入水したり、あれこれ。

↑久し振りに12色の筆ペンで色をつける。 12色といっても、色鉛筆の12色とはぜんぜん違って、色が偏っています(笑)。なぜか青系と茶色系が多い。 前回のブログで、「この花なーんだ?」の花、応えてくれたのは、お一人だけでした。でもお一人でも素晴らしいと…

クイズ:この花なーんだ? 「秋の詩」を苗代に並べること

↓クイズ:この花、なーんだ(笑)? うん?以前にもひょっとするとクイズに出したかも。いや、この花はまだないな。ちょっと意地悪して葉っぱが写らないようにしました(笑)。 ↓庭の花々20240419 パンジー(ビオラ)も奥さんが育てているのだが、花の中に蝶の模様…

「秋の詩」の種落し(播種)とトラックがやってきたこと

雨上がりの苗代の確認と温湯消毒と孫のキックバイクと「丸腰でゆく」

↑菜の花(アブラナ)は終わってきたが、へアリーベッチがけっこう盛り上がってきた。17日(水) もう水曜日なのに驚く(笑)。いや17日なのにも驚いているのだが。 朝目が覚めたときには、ちょっと雨が降っていたが、コーヒーを飲んで外に出たときには、雨が上がっ…

苗代の管理とチッパー作業と大麦の畦畔の草刈りや田んぼを鋤くことと三石知左子の句

15日(月) 朝、苗代に水を入れて、大麦の畦畔の草刈りに出る。 長男はあぜ塗り。 午後は例のチッパー作業。ところがどうもチッパーの調子が悪い。あ、チッパーというのは伐採した枝をチップ化する機械です。どうもベルトの劣化でスリップしている模様。あんま…

苗代作業とあぜ塗りと畦畔の草刈りと中島みゆきは世界一の歌姫であること

13日(土) 朝、苗代を観て、いくつかに水を入れる。それから浸種中の水の交換。 ここ二年ほどは長男にあぜ塗りを任せているのだが、雑草が長いとあぜ塗りし難いというので、長く大きくなっている雑草を刈ってあるく。 長男はあぜ塗り。僕は午後トラクタで田ん…

とある4月12日の一日を写真とともに、と思ったが、写真は朝ばかりだった。

今日もよく働きました。終日よい天気。こういうときは何か忘れているものだが、今日が金曜日だとは思わなかったぜ。軽油を持ってきてもらおうと思っていたけれど・・・。うーむ。 以下に写真と共に今日の一日を振り返るぜ。おう、これこそが辻井農園日記かも…

早寝と五欲

五欲というのは、 財欲・色欲・飲食欲・名誉欲・睡眠欲の五つの欲望ということらしいです。私は早寝すること多くなりましたが、まだまだ欲は深いです(笑)。 もう早寝の時間でもないけど。今日もいろいろありました。 種籾の温湯消毒、あぜ塗りのためにトラク…

春はあけぼの。そして「秋の詩」の播種。

10日(水) 春はあけぼの。 やうやう白くなりゆく山ぎはすこし明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。 そういう季節になりました。中学でも高校でも私の国語の先生はよく暗唱の宿題を出されましたので、これも中学の時に暗唱しました。若い時に暗唱できる…

春の荒天と「秋の詩」の催芽と大麦の走り穂

↑やはり、どうも気象はこのところ激しいですね。 春の嵐。荒天。 朝9時過ぎまで雨と風。雨が止んでからも強風は夕方まで続きました。昨日、苗代に苗箱をおらしたばかりなので、外が明るくなったと同時に苗代を見に行く。 水浸しだが、まだ被せている不織布は…

臨機応変な農作業と農業の経営戦略と喜び

↑やはりこういうものは野外で撮らないといけませんね。今年から出芽機(要するに種籾の芽を出す室(むろ)です)を作業所の屋内に置いたので、その記念に撮ってみましたが。 なんで24時間ちかく早かったんだろう? 浸種の時間をたっぷりとったからか? これまで…

「コシヒカリ」の播種と菜の花とソメイヨシノが満開

あれ?カープはドラゴンズに3連敗。三連勝のあとの三連敗かぁ。まだ始ったばかりだけれど、カープは3勝5敗でセ・リーグの最下位やないかぁ!?開幕時のおおかたの予想ではドラゴンズは最下位に予想する人が多かったけど、カープに三連勝して現在2位!でも三…

ソメイヨシノは八分咲きと播種機の試運転とトラブル

浸種していた「コシヒカリ」を朝早くに催芽機にいれる。明日、播種する予定で、水温を29度まであげる。明日は早起きして様子を確認しなくては。 その後、慣行栽培の畦畔に除草剤をまく。比較的風が穏やかでたすかる。散布も今日でおおむね終了。 長男はあぜ…

バタバタの一日と女の子に花の名前を教わると

今日は雨が上がったし、除草剤の散布に出ようかと思いましたが、風がけっこう吹きましたので、散布はやめて、浸種の水の交換をしたり、農協に書類を出しにいったり、また苗箱に使う培土をもらってきたり、苗箱を運んだり、出芽機の新しい保温カバーが届いた…

雨の花見ドライブとお寺の解体新築工事

3日(水) 朝、7時頃から雨。その後、ずっと降り続く。 お昼前にホームセンターであれこれ買い物。 帰りに堤防沿いの道を通ったら、ソメイヨシノは昨日彦根で開花宣言でしたが、今日はもう三分咲きから五分咲きと言ってもいいほど。雨なので誰もいないので、ゆ…

午後は少し曇りましたが、午前中はよく晴れました。

私は畦畔に除草剤の散布。長男は畦畔のあぜ塗り。などなど。 民謡のことはまったくよく知らないしわからないのだが、好きな民謡は北の民謡が多いような気がする。 津軽じょんがら節のこの動画は何度か観ていますが、前にもブログに貼ったかも。唄の須藤佳子…

エイプリルフールの朝と渡辺香津美

新年度がはじまりましたね。といっても農作業はもうはじまっていますが。 朝、作業所に向かう時には日の出前だったのだが、作業所についたら日の出となっていました。途中、散歩しておられる方に何人か出会ったが、半分くらいは犬といっしょに歩いておられた…

あわてん坊のタイコウチとミツバチと墓の草をむしったこと

今日も気温が高い。朝のうちは晴れていたけれど、午後から曇り、一瞬、ポツポツと雨。 午前中は昨日の続きで慣行栽培の田んぼの畦畔に除草剤をまく。あと刈払機も積んでいって、長い枯れ草が残っているところは刈って倒しました。 午後、父と母が、母方のお…

機械の組立二日目と暖かい一日

でもなんですな、私に毛筆の連綿体の美しいかな文字のお手紙をいただいてもすぐには読めませんな(笑)。教養って、なんだろう。↓乾燥機等の組立二日目。おおむね組み上がりました。そうしてだいたいの位置決めまで。むふふふ。 30日(土) 晴れて、午後は気温が…

しかしなんだな。からはじまる文章。事務仕事と万年筆と手元不如意(てもとふにょい)

有機大豆の出荷と畦畔の草刈り。紅梅とサンシュユと馬酔木とオオイヌノフグリとタンポポ

今日は朝からよく晴れました。風は西風が強く、寒かったですけど。お天気がよかったので、写真が多いです(笑)。 朝、浸種の水を交換。ま、毎日もする必要はないと思うのだが・・・。 その後、畦畔の草刈りに出る。お昼まで。 お昼に有機大豆の出荷で湖北町の…

総会と『十二人の怒れる男』と “Room335”  と鉢植えにしやすいシンボルツリー

朝から雨。午前中は事務仕事など。 午後は浅井水田農業研究会の総会。うーむ。まあ、いろいろ問題はありますな。要するに農家の高齢化ということでしょうけれど。 そういえば、シドニー・ルメット監督『十二人の怒れる男』(1957)を観る。2度目。一度目はレ…

現地調査と菜の花の辛子和え

25日(月) 午前中に有機栽培の現地調査ということで書類やら圃場を実際に観ていただく。この時期なので田んぼにはなにもないのだが・・・。26日(火) 昔、お世話になった方の訃報に接する。「縁は異なもの味なもの」なんて、今では落語のマクラでぐらいしか使…

濃霧とフキノトウと温湯消毒と「世界でいちばん貧しい大統領」

24日(日) 朝は濃霧。その後お昼前から雨。 うちの無農薬の畦畔からフキノトウを採取。 それから精米など。その後「秋の詩」の温湯消毒。 ↑濃霧の朝の田んぼからの景色。 ↓濃霧の朝のフキノトウ。 ↓毎年おなじみ。種籾の浸種。 エミール・クストリッツァ監督…

金融機関のハシゴと機械の搬入と『スタンド・バイ・ミー』と温湯消毒と浸種

↑うっすら白くなったんですが、よーく観るとホトケノザの上の雪には結晶が見えるような気がしています(笑) 22日(金) 朝、うっすらと雪で白くなる。昨日交換したトラクタのワイパーゴムにも積雪。 なんだか午前中は金融機関を回ってお金の出し入れ。通帳記入…

ペンキ塗りと畦畔の草刈りとワイパーゴムの交換とときどき猛吹雪と『コリーナ,コリーナ』

21日(木) 午前中は昨日塗ったペンキの上に二度塗り。ま、なかなかうまく塗れませんが、ようするにさび止めですから、ま、よしとしておきましょう(笑)。 お昼からは畦畔の草刈りにでる。 途中、猛吹雪になる。今日は何度も雪雲が流れてきて吹雪になりました。…

ホトケノザと湛水直播と孫の手と春分の日の荒天

↑畦畔の草刈りをしていたら、川べりでホトケノザがたくさん咲いていた。春の七草のホトケノザとはまた違うらしい。「春の七草」のホトケノザはキク科のタビラコとのこと。 19日(水) 午前中は湛水直播の機械利用組合の役員会。ええ、役員会に出席している役員…

終日強風と切った木の始末と畦畔の除草

終日、強風。いやはや。 午前中は先日切った欅の枝をチッパーかけてもらおうと運ぶ。それから別の田んぼの水路の中から生えてきた木(榎?)が邪魔になってきているので、これも枝を切る。 ところが概ね終わったところでチェーンソーのチェーンが外れてしまう…

農事組合の水路掃除と安田明夏先生に入門しましたの巻

今日は農事組合の水路掃除で午前中は圃場整備地区、午後は新田地区とみなさんにお世話になりました。きれいになりました。ありがたいです。ちょっと雨も心配していましたが、ポツポツ程度でありがたかったです。 私は昨日の木に登ってのチェーンソーを使う枝…