現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

餅つきと『シコふんじゃった。』と『Shall We ダンス?』と大晦日

30日(月) 午前中は雨。午後から雨があがる。 午前中は餅つき。といっても餅つき機だけど。お隣がもち米を作っていらっしゃるので、わけていただいて、昨日から奥さんが水に浸けておいてくれたのを蒸して、搗きあげてくれる。それを奥さんがちぎって、僕が丸…

事務仕事と『いしゃ先生』と『ファンシイダンス』と霜の朝とよせ豆腐

28日(土) 雨がふったりやんだり。 終日、事務仕事。机周りの整理など。 永江二朗監督『いしゃ先生』(2015)を観る。当時無医村だった故郷の山形県大井沢村でただ一人の医者として村人を支えた志田周子の物語。実話をもとにした映画です。主演は平山あや。うー…

冬の畦畔の草刈りと『ア・ホーマンス』と年賀状づくり

24日(火) クリスマス・イブ 午前中は精米など。 午後は畦畔の草刈り。なんで今ごろ畦畔の草刈りをやっているの?もうすぐ雪が降るかもしれないのに?草は枯れていないの?などと、いろいろご不審もおありのことと思いますが、ええ、概ね草は枯れています。で…

あちこち部屋の整頓と事務仕事と『処刑遊戯』と『グッドフェローズ』と酒を讃める歌十三首

22 日(日) 冬至 午前中は精米など。午後は作業所の整理整頓と掃除。 高校駅伝を少し観たり。 23日(月) 終日雲がかかっている。時々、時雨。 机周りの整理と事務仕事。 村川透監督『処刑遊戯』(1979)を観る。なるほどねぇ。ストーリーとしては、どうなんだろ…

作業所の掃除と年末ジャンボと「日残リテ昏ルルニ未ダ遠シ」

20日(金) 朝のうちは、暖かいのかと思ったら、昼前から北風が強くなって、いきなり寒くなる。やれやれ。 午前中は年末に向けて作業所の整理と掃除。ぜんぜん終わらない、これからがんばる。 午後は歯医者さんにいき、帰りに思い立って年末ジャンボ宝くじを買…

大豆の乾燥機を片づけたことと『レディ・プレイヤー1』と『失敗図鑑』とぬる燗をつけること

朝は晴れていたけれど、その後すぐ曇ってきた。でも思ったより寒くない。 午前中は精米など。午後は大豆の乾燥機を分解してしまう。 年末の風物詩と言えば・・・。ま、いろいろあるだろうが、先日は「忠臣蔵」の討ち入りの日はすぎましたね。クリスマスはこ…

農業談義と『13歳からの世界征服』

朝から雨。異常に暖かい朝。でも天気予報では午後から気温が下るとのこと。 午前中少し、事務仕事。それから午後は農業関係のお客さんが二人。あれこれ、農業談義でいくつも刺激を受ける。 午後は雨が上がったので、農業の調査に関するアルバイト。 中田考『…

クズ大豆を田んぼにまいたことと『殺人遊戯』と『こども六法』

15日(日) よい天気。よく晴れる。でも午後は風が出て冷たかったけど。 午前中は精米など。午後は農林業センサスの聞き取りなど。 16日(月) 朝から快晴。よく晴れる。終日、風もなく暖かい。どうなったの?という感じ。 午前中、父は小さいほうのトラクタで近…

大豆の色彩選別と出荷、それからアースカラー

13日(金) 朝、一番に歯医者さんにいく。先日、デンタルフロスで丁寧に口の中を掃除していた時、フロスが歯の間からすんなり抜けなくて、ちょっと力を入れて引っ張ったらかぶせていた銀色が、ピーンと音を立てて口の中から飛びだしていったのでした。やれやれ…

「秋の詩」も完売でありがたいことと大豆の選別と落語三昧のこと

9日(月) 午前中は農事組合の事務仕事。 午後は大豆の出荷など。ナタネとヘアリーベッチの様子を観に行く。 10日(火) 今日は終日、精米と発送準備。 父が春にプール苗代にする田んぼに水を入れて代かきをしてくれる。稲株や藁をうめて、土を平らに、均平にす…

大豆の色選とタイヤ交換とEstival Jazz Lugano 2011

朝起きたら、どうも雨上がりの風情で少し驚く。というか今日は天気がよいと思っていたので。朝の散歩の時は美しい景色が広がったが、写真に撮るのは難しい。彩度を少し抑え気味にしてみる。 でも午前中は雲が多かったけれど、午後は晴れてくる。 午前中は先…

湖北の山々の上半分が白くなったことと『Ryuichi Sakamoto: CODA』と永六輔の言葉

6日(金) 午前中は少し時雨れたりする。精米など。 午後は天気が回復するが寒い。 お昼に長女が近所のスーパーに行く用事があるというので、「あ、ほんならお父さんも一緒にいくわ。改装されて、みんながきれいになったと言うてやあるけど、まだ行ったことな…

時雨模様で寒いことと寄り合いと『冷たい熱帯魚』と『行きずりの街』

今日も、終日、雨が降ったりやんだり。昨夜もけっこう降ったようだし、なんだかよく降っています。 午前中は精米など。 午後は、市役所で寄り合い。 園子温監督『冷たい熱帯魚』(2011)をAmazonプライムで観る。うーむ。たくさん賞をとった映画という宣伝に乗…

終日、時雨模様の天気と『ゲームナイト』と『小さい田んぼでイネつくり』

今日も終日、雨が降ったりやんだり、陽射しが出たり、というこの時期の日本海性気候で、田んぼ仕事(大豆の選別)もできない。 マーク・ペレス監督『ゲームナイト』(2018)をiTunesで観る。ジェイソン・ベイトマン、レイチェル・マクアダムス、カイル・チャンド…

「みずかがみ」の研修会と『大きな字で書くこと』

終日雨が降ったりやんだりの時雨模様の天気。午後からは気温も下って寒かったです。上の写真は今朝の散歩の時のものですが、中央から左手に二重の虹の欠片のようなのが写っているのがわかりますか。肉眼で観た時にはもっとキラキラした感じだったのですが、…

師走と精米と農談会と『クリフハンガー』と『二郎は鮨の夢を見る』

1日(日) 今日から12月。師走ですな。6月の終わりに、これで一年の半分が終わった、ということを思ったのだが、なんか、ほんとあっという間のような気がする。 終日、事務仕事と精米。 久しぶりに極細の万年筆を使ってみた。 レニー・ハーリン監督『クリフハ…

畔波シートをはずし畦畔の草刈りをしたことと『言の葉の庭』

朝からよい天気。風は冷たいけど。硝子戸をしめて日の当たる縁側でゴロゴロしている長女は「今日はのくといわ。」と言っていた。「のくとい」といのは「温い」「あたたかい」「ぬくい」という意味の方言です。午前中は、農事組合の事務仕事。それから田んぼ…

緑肥の菜の花とヘアリーベッチの発芽と『蚤とり侍』

今日も午前中は接骨院に通い、午後は精米など。朝から快晴のよい天気でしたが、朝は冷え込みました。 精米の帰りに先日播種したナタネとヘアリーベッチの様子を観てきました。何度か観に行っているのですが、この一週間は腰痛もあり観に行けてなかったのです…

『最低。』と『チャーリーズエンジェル フルスロットル』と「お米が足りなくなる?」

27日(水) 午前中は精米と接骨院。 そういえば、近所の小学校の校門で、サクラの落ち葉を拾う。今どき学校でサクラの落ち葉を拾っている男というのも、かなり怪しいが、毎朝、通る散歩道のサクラの葉っぱは虫食いだらけだけれど、小学校のサクラの葉っぱはず…

「逝く者は斯くの如きか。昼夜を舎かず」と『秒速5センチメートル』

午前中は国保の特定検診を受けるのに近所のクリニックにいき、そのあと腰痛で接骨院に。医療機関のハシゴだ。やれやれ。 その後は精米など。夕方、遅れていた句会の選句をして送る。今月はおもしろい句がたくさんあって楽しい。 夜、新海誠監督『秒速5センチ…

研修会とドライブ

午前中は接骨院に。 午後は「水稲オーガニック栽培研修会」に。能登川町であったので、片道一時間ほどのドライブ。腰痛を心配したが、なんとか行って帰ってきました。会場で同級生のK君夫妻と会う。「こうやって立ってしまえば、大丈夫なンやけど、イスから…

腰痛でゴロゴロしながら論語を読んだこと

お天気は晴れたり曇ったりだけど、腰痛で、終日、ゴロゴロしてすごす。 で、高橋源一郎『一億三千万人のための『論語』教室』(河出新書)読了。『論語』を全部読んだのは初めてです。ま、高橋源一郎のポップな現代語訳を通してだけど。人間のこと、政治のこと…

今日は腰痛だが勤労できることに感謝し、「おひたし」と「おしたし」の音の違いに耳を澄ましてみる。

勤労感謝の日。「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」という日であるそうな。 露が降りて朝から快晴。その後は小春日和のいい天気。あのね、ひょっとすると今年一番気持ちのよいお天気の一日だったかもしれない。だって終日快晴で、ほとん…

大豆あとのすき込みと畦畔の草刈りと『山口組外伝 九州進攻作戦』と付かず離れず

21日(木) 午前中は精米など。長男が大豆あとのすき込みに出てくれる。 早めの昼食を食べてお昼から畦畔の草刈りに出る。大麦の播種をした圃場や大豆の刈り取りをした圃場は畦畔の草刈りがすんでいるけれど、秋の稲刈りをしたままの圃場は、その後も畦畔に草…

「みどり豊」も完売と無農薬の田んぼの総括と『ツレがうつになりまして。』

午前中は精米など。 午後は普及所の方がお二人来られて、あれこれ今年の無農薬のお米についてお話をしたり、お話を聞いたり。今年は県の補助を少しいただいて除草機を購入したこともあり、無農薬有機栽培のことをあれこれ話しながら、来年に向けて今年の稲作…

報恩講さんとエシカル消費ということ

17日(日) 晴れる。 報恩講さんの二日目。報恩講さんが終わったあと、お寺さんのご住職が息子さんと交代されるので、その継承の法要があって、その後お昼の食事を用意しておりますので、ということで長浜の街中の宴会場へ。 15時から年番で報恩講さんの後始末…

大豆を乾燥機に入れたことと『Once Upon a Time in America』と古典の授業は不要か?

15日(金) 車庫にひろげておいた大豆の水分を計ってみたら、16%ほどでもう少し乾燥させないといけないので、コンテナに入れて運んできて乾燥機に入れる。ま、箕を使っての作業なので、けっこう疲れる。 夕方から報恩講さんの準備であれこれ。幕を張る作業で…

大豆の選別作業と十六夜の月と時雨模様

12日(火) 旧暦では神無月十六日 月齢15.0の満月 終日、よい天気。午前中は事務仕事をして農協へ書類を提出。午後は精米など。 お寺さんにお花のことを聞きにいった帰り、東の山からぐいぐいと大きな月が昇ってきた。十六夜の月ですが、月齢は15.0の満月です。…

お寺のお磨きさんと食味測定と『ラブ・アクチュアリー』

10日(日) この秋からお寺の年番が12年ぶりに回ってきて、今日は報恩講さんのためのお寺のお磨きで掃除にでる。真鍮の仏具を磨いたり、天井を払ったり、窓拭きをしたり、畳を水ぶきしたり、ストーブの準備をしたり。あれやこれや。 この金曜日から今日まで長…

大豆の刈り取りとあれこれトラブルと『血と骨』

8日(金) 昨夜の通り雨がうそのように朝から良く晴れる。 終日、大豆の収穫。最初少し僕が汎用コンバインを運転したけれど、その後は長男に運転を任せて、僕は鎌で雑草を刈ったり、大豆を乾燥機に運んだり、あれこれサポートに回る。 今年の大豆はここしばら…