現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

霜と「CompileIt!」と整理整頓とWi-Fiの中継器


朝はよく冷え込んで霜が厳しい。
なんだかんだと午前中は自室の整理整頓。書棚の下の開きを一つ開けてみたら、古いMacintosh関係のユーザーズガイドなどがたくさん出てきた。MacのIISiやPower Macintosh 7200/90やColor Classic IIなど、その他メモリやらアプリケーションの説明書など。漢字Talkのインストール用のフロッピーディスクなど。あれやこれや。ええ、すでにMacはないのに残しておいたんですね。ああ、初代のクラムシェルのタンジェリーンのiBookはありますが、これも処分するつもりです。でもこのiBookフロッピーディスクは入らないんです。

懐かしいのがたくさん出てきました。「PowerKey」とかも便利でとても重宝していたし、ハイパーカード関連で、Heizer Software 社の「CompileIt!」とそのユーザーズガイドが出てきました。「CompileIt!」はHyperTalk コンパイラです。もっとも僕はやや遅れてきた人間で、CompileIt! 2.5からでした。自分で作ったXCMDもわずかでした。というか、田中求之氏がすでにたくさん便利なXCMDを作っておられたので、それをよく利用させてもらってました。ユーザーズガイドは英語なんですが、英語はひどく苦手なはずなのに、なんとなく読めて使えたんです、不思議なことに。こういうのを見つけるとPythonとかSwiftなんかを使って、プログラミングの勉強をまたしたくなるのだが、もうとてもそんな時間がつくれそうにない。
Heizer Software 社の「CompileIt!」については田中求之氏のこの資料がスバラシイです。


ええ、そんなこんなで、書棚の下の開きの中をすべて空にしましたので、平成17年から残してある領収書を入れました。今までは、床の上に年ごとにまとめておいてあったのです。ええ、もちろん入りきりませんし、そのうちまた整理整頓しなくてはいけませんが。先日、調べたら青色申告しているものは領収書を7年間残しておくように、ということになっているようです。ですからまあ残してあるわけです。数年前に税務署の査察があったときにも、当たり前ですが関係書類はすべてお見せして、お見えになった税務署の職員さんが「すごいですね!きちんとしてありますね。全部ありますね」とおっしゃってましたが(笑)、今の国税庁長官の国会での答弁(当時は財務省の理財局長でしたが)を思い出すと、場所をとるのに領収書やら書類をたくさん残しているのが、バカらしくなりますね(笑)。「パソコンから自動的に消えるようになっています。」にもあきれますが、なんだかなぁ(笑)。とりあえず残しておきますが、そのうち7年以上たったものは破棄します。


午後、事務用の椅子やプラスチックのレターケースや本立てやスキー板やスキー靴など一式を軽トラでクリーンプラントに搬入。その後も自室の整理整頓。



夕方、次女を迎えに行って、帰りにスーパーによる。ビールとつまみにする漬物とうるめイワシの一夜干しを買う(笑)。大根の漬物は母がさっと漬けたヤツ。ビールもすこし入れて漬けたようでなかなかいい感じ。うまい。


それから夕方Amazonから届いたWi-Fiの中継器をセットしてみる。次女からずっと自分の部屋にはWi-Fiが届きにくくて、SoftBankの電波を使うので、すぐに契約量を超えてしまう、と文句が出ていたのだ。親機と同じNECの中継器にしたのだが、WPSのボタンをそれぞれ一回押すだけであっという間に繋がった。次女の部屋はもちろんトイレにもWi-Fiが届くようになったのではないか。