現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

雨と草刈りと農園のHPの動画と『Magic』など


17日(金)
朝方まで雨。その後陽射しが出てくる。
午前中は事務仕事。
午後は畦畔の草刈りにでる。朝の散歩の時は雲に隠れてよくわからなかったのだが、午後は初冠雪がよく見えました。上の画像が滋賀の第二位の金糞山、下が滋賀県一位の伊吹山です。上の金糞山の時は午後早かったので陽射しとともに写せましたが、伊吹山のほうは日没後に撮った画像で、光がなく沈んでいます。たぶんこの雪はすぐに消えてしまうと思いますが、湖北地方の百姓はこれから湖北の山々の冠雪を気にしながら仕事をすることになります。


18日(土)
まいった。終日、雨。ときどき雨止む。という天気だ。
なんだかんだで、辻井農園のホームページにYouTubeの動画を載せる。何を載せるのか、どう載せるのか、あれこれ試行錯誤の連続なんだが、時間ばかりがたくさんかかる。というのもBiNDがどきどき思わぬ表示をするからで、たぶんバグなのだろうと思うのだが、仕組みのわけがわからないこちらとしては、それでもなんとか表示させようとあれこれやってみるから、いよいよ時間がかかる。いやはや。


BiND10で目下の一番のトラブルはSiNG Proという画像にあれこれ文字を重ねたりできるソフトが立ち上がってこないことなのだが、ネットをみても他に誰も文句を言っていないので、たぶん僕の環境で起こっているトラブルのような気がするのだが、どうなんだろう。
ま、その他、細かいことを言えば、いろいろ思い通りの表示ができていないのだが,こちらの技量というか、知らないことも多いのだろうと思います。うーむ。



このところずっとBruce Springsteen & The E Street Bandの『The Complete 1978 Radio Broadcasts』を楽しんできたのだが、実際のところ1986年 にでた『The "Live" 1975-1985』という三枚組のライブアルバムまでは熱心に追いかけてきたのだが、これ以降はプツンと切れてしまう。これは僕が就職をして、あれこれ忙しくなったりしたこともあるのだが、要するにボスも僕もすこし歳をとってきたということなんだろうと思う。
1990年代以降では、もう、なんといっても2006年の『We Shall Overcome: The Seeger Sessions』である。もうスバラシイに尽きる。どの曲も楽しそうだし愉快なムードが流れている。なかでも「Shenandoah」だ。もっともこのアルバムも数年前に友人のKくんに教えてもらったのだが、なんだか眉間の皺がほぐれる感じがしたのを覚えている。
いや、2012年の『Wrecking Ball』もよかったのだが、2007年の『Magic』をAmazonでクリックしてみたらすぐ届いた。もちろん悪くない。でもまだ歌詞をよく読んでいない。なんとCDに日本語の歌詞カードがついていないのだ。やれやれ。あれ?でも『Wrecking Ball』にも付いていなかったような気がするし、『We Shall Overcome: The Seeger Sessions』にも付いていなかったような気がする。うん?1984年の『Born in the U.S.A. 』まではレコードで買っていたから歌詞カードが付いていたのか。何度も何度も歌詞カードの日本語と英語の歌詞を見比べながら歌った10代の頃が懐かしいぜ。
しかしなんだな、1973年の『アズベリー・パークからの挨拶』が全米60位。『青春の叫び』は全米59位。1975年 『明日なき暴走』が全米3位。1978年 『闇に吠える街』が全米5位。1980年 『ザ・リバー』で初めて全米1位になります。1982年 『ネブラスカ』は全米3位になるけれど、1984年 『ボーン・イン・ザ・U.S.A.』が全米1位。その後90年代のアルバムに全米1位はないんだが、2002年の『ザ・ライジング』以降はほとんど全米1位。例外は『We Shall Overcome: The Seeger Sessions』の全米3位です。まあ、歳をとってもスバラシイ人気、売上ですな。