現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

最初の播種と苗代づくりとあれこれ

阿曽山大噴火『裁判狂事件簿』(河出文


8日(日)
朝からバタバタと播種の準備。午前中に「コシヒカリ」の播種。一番最初の播種なのでトラブルがあるかと思ったが、すんなりと午前中で400枚弱の播種を終える。すぐに出芽機へ入れて、30度で管理。
催芽の状態はちょっと少なめだが、この写真でも、よーく見るといくつもハトムネ状態のいい感じの籾も見えますな。


9日(月)
僕は終日畔塗り。長男は終日荒起し。


10日(火)
完全無農薬有機栽培の圃場に発酵鶏糞をまき、またクズ大豆をまく。好天に恵まれて暑い。
菜の花も毎年、この入学式の頃に満開になります。今年は秋に播種した菜の花は、秋の長雨のために、うまく発芽しなかったし、そもそも雨でうまく発酵鶏糞もまけなかったのでありました。それで春、菜の花をすきこむ頃に発酵鶏糞をまいてみたのでありました。
ま、でも菜の花はきれいですな。辻井農園の無農薬有機栽培のお米は菜の花をすきこんで肥料にして育てます。


夕方、歯医者さんへ。今まで通っていた歯医者さんより、丁寧な感じがする。治療中の口の中の写真をデジカメで撮影して、治療後に、今日は、こんな具合に治療しましたよ、と説明をしていただきました。うーむ。なるほど。


桜が葉桜になりはじめると新緑の季節の始まりですね。左上からエノキ、タラノメ、アベマキ、左下は不明、ケヤキ、ウメの芽吹きです。あれ?そういえば、この写真のタラノメは天ぷらになっておいしくいただいたことは書いたっけ?ま、書いてなくても、おいしくいただきました(笑)。



右上はレンギョウです。うちの庭にレンギョウがあるとは気がつかなかった。まだ小さい木ですし。右下は藤の花の蕾。これも小さい木なんだけど藤は、ま、妙に存在感がありますな。




11日(火)
昨日の天気予報では午後から雨で、雷もなるかも、荒れるかも、と言う話だったので、どうしよう、弱ったな、と思っていたのです。出芽機の中の苗箱からは芽が出てきているのに、それを荒れた天気の中苗代に並べるのも決してよくないし。うちの苗代はビニールハウスではなくて、露地の苗代なので。
そんなこんなで迷った末、早起きして雨が降り出す前に並べてしまおう!と。というわけで5時半からバタバタとし始めました。とはいえ、まずはレノン号の散歩からですが(笑)。あれこれ準備をして、長男と父母と四人でせっせせっせと並べ出して、大きなトラブルもなく、9時半には終了。いやはや。ありがたいことでした。芽の出具合もバッチリでしたし。
10時から朝食(笑)。で、その後は「秋の詩」を催芽機に入れました。明日は「秋の詩」の播種をします。



午後はお米の配達と精米など。
雨は?ちょっと降りましたが・・・。どうなった?雨雲レーダーで確認したら、どうも少し北の方を流れていったようです。ま、こういうこともありますわな。


今年は桜の花はあっという間に咲いて、あっという間に散っていったけれど、桜の蕊(しべ)はなんだかいつまでも枝についている気がする。うーむ。これもなにか理由があるのだと思うが。


そうえいば、長浜市観光協会から電話があって、盆梅展で投句した句が夏井いつき先生の目に留まって入選した由。うーむ。めでたい(笑)。


阿曽山大噴火『裁判狂事件簿』(河出文庫)読了。うーむ。なんだかなぁ。この一冊を読了するのにどれだけ時間がかかったことか。目の付け所はいいと思うのだが・・・。この文体は、どうも。


今日も広島カープの野球中継をラジオで聴いている。いつもは広島のRCCの中継をラジコのエリアフリーで聞いているのだが、ところが甲子園球場でのゲームで相手が阪神タイガースなのでABCのラジオ中継がRCCでも流れている。要するに解説も実況も阪神よりの放送です。ま、それならそれでかまわないのだが、試合はカープが勝ってほしい(笑)。阪神のルーキー高橋遥人のプロ初登板にカープがやられている。うーむ。これから6回のカープの攻撃。そろそろ打っていこう!