現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

次男のスポ少でカルタをすることと大阪へ行くこと

8日(土)
次男のスポ少の初練習。お昼に力うどんをいただき、その後に練習という段取りだったのだが、積雪もあって屋根のあるところが3時からしかとれなかったので、百人一首のかるたをすることになりました。小学3年生から6年生まで四十余名が五つのグループに分かれて、集会室に札をばらまき、僕が最初読み上げ始めたのですが、この集会室84畳もある大きな和室の集会室ですし、子どもたちはわーわーと喜んでやかましくなるし、声を張り上げていたら、1/3あたりまで読んだところで、声が嗄れてきて、子どもたちから「聞こえな〜い!」と声が上がるようになってきたので、お母さん方に交代で読み上げてもらうことになりました。いやはや。やれやれ。
でも、かるたを読むのを慣れておられる方もそうでもない方もおられましたが、みんなそれぞれの抑揚や節回しがあって、おもしろかったです。


9日(日)
次男のスポ少のチームが大阪府知事杯に呼んでいただいたので、大阪へバスをチャーターして朝まだ暗い5時45分に出発。開会式は南港中央野球場。野球は高校野球の甲子園の大会に倣っているのでしょうが、入場行進のある大会がけっこうあります。今回も入場行進がありましたが、その入場行進にコンテストがありまして、なんと我がチームは参加143チームのなかから2チーム選ばれた優秀賞をいただきました!うーむ。特に声が大きいとか、力が入っているというわけではないのですが、整然とぴったり揃って11人が行進していきました。いや、なんか今日はきれいだな、とスタンドから観ていたのです。そうしたらなんと2/143で選ばれてしまいました。まったく期待していたわけではなかったので、え?お!おおお!という感じで保護者はスタンドで盛り上がりました。
一回戦は場所をかえて貴志川河川敷グランドでおこなわれ、勝つことができました。二回戦は16日です。その後、以前からうちのチームと交流のある喜志ジャガーズさんに牛丼と豚汁をいただき、午後一試合交流試合をしていただきました。ありがたいことでした。
大阪は天気が良かったですが、風は冷たかったです。ですが、大阪と滋賀と離れてはいますが野球好きの少年たちの交流、野球を通して子供の成長を喜んでいる親の交流というのも、悪くないものです。


二日ほど前から枕頭本に滝田 誠一郎『長靴を履いた開高健』(朝日文庫)を選んで読んでいるのだが、おもしろいです。


10日(月)成人の日
今朝も冷え込む。
お昼前から家族で多賀大社にお参りし、帰りにお昼を和風ファミレスで食べる。


今日はネットの句会の締切なので、これからひねらなければならない。