現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

「秋の詩」の稲刈り開始。完全無農薬有機栽培米を刈る



朝のうちに、ちょっと用事を済ませ、天気もいいし、今日から中晩生の品種「秋の詩」の稲刈りを開始。
「秋の詩」は「コシヒカリ」と違って、倒伏にもそこそこ強いので、先日の台風に遭っても、倒れずにいる。しかも今日は完全無農薬有機栽培米の「秋の詩」なので、収量はともかく、しっかりと立っているので、コンバインで非常に刈りやすい。
お昼過ぎに稲刈り終了。で、ゆっくり送風して、乾燥します。



遅い昼食の後は、ちょっと昼寝。その後、次男と本屋さんに行く。次男に連れていけと言われたのだが、僕も評判のハズキルーペの実物を見てみようかと思っただ。残念ながらハズキルーペは置いていなくて見ることは出来なかったが、なかなか良さそうだ。アマゾンで買えるのだが、さて。
農業関係の本を二冊買う。たぶん僕とは考え方が違うのはわかっているのだが、読んではみるつもり。



そうそう、朝の散歩の時、キチョウを見つける。黄色い蝶は、モンキチョウ、キチョウ、ツマグロキチョウが黄色いシロチョウ科の蝶なんですが、最初、モンキチョウではないとすぐにわかったので、iPhone持って追いかけてみましたが、なかなかいい動画は撮れませんな。
それから稲刈りの時、電線に猛禽類らしき鳥が止まっていて、トンビかと思ったのだが・・・。違うような気もして・・・。でもやっぱりトンビ?


そうだ、本屋さんまでの行き帰りに、iOS7ですこし新しくなったという「マップ」のナビゲーションを試してみる。音声ナビも、以前よりおバカなことは言わなくなったような気がする。読み上げる日本語がずいぶんましになった。他のメーカーのように録音してあるものを状況に応じて再生するのではなく、そのつど音声を合成しているので、ちゃんと曲がる交差点の名前を読み上げてくれるのが、いい。ただ、イントネーションはまだ変な外人レベルですが。
どのメーカーのナビでもそうだが、経路選択の時、大きな道を通りたがるのはわかるが、こっちは地元の人間だから、天気や、時間帯を考えて、細い道も抜けたり最短ルートで走るから、しょっちゅう経路変更をしている。ま、それは仕方がないし、いいのだが、僕の走ったルートを覚えないのが、致命的な気がする。ま、でも遠くに出かけるときは便利に使えますわね。って、滅多に遠くにお出かけできないんだけど。