現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

高橋源一郎+辻信一『弱さの思想』(大月書店)読了と地理院地図

高橋源一郎+辻信一『弱さの思想』

高橋源一郎+辻信一『弱さの思想 たそがれを抱きしめる』(大月書店)読了。これは、これは。おもしろい本でした。ラジオで高橋源一郎がときどき子どもホスピスや障害者施設のルポルタージュみたいなことを話していて、それがとてもよかったんだけど、なるほど、辻信一との共同研究の一環だったのですね。
しばらく高橋源一郎もゆっくり読んでいなかったのですが、また読んでみたくなりました。


高橋源一郎『恋する原発』(講談社)読了。うーむ。これは、これは。ハチャメチャですな。『風の谷のナウシカ』のことと『苦海浄土』は『弱さの思想』にも出てきていますね。川上弘美の『神様 2011』とスーザン・ソンタグについては、初めて知りました。
しかし、ハチャメチャに過ぎない?僕はあまり笑えなかったけど・・・。うーむ。ま、一気に読んだんですけど(笑)。
石牟礼道子苦海浄土』は池澤夏樹が世界文学全集に入れたりして、推していますが、僕も30年ほど前、名作間違いなし、と思いつつ読んだのを思い出します。水俣には二回連れて行ってもらいました。


Twitterの方は、ぜんぜん見ていないのだが・・・。


えー、国土地理院の「地理院地図」というのが、昔からあったのですが、スマホでも使いやすくなったのはいいんですが、これが、よく見てみたら、昔の航空写真や地図も閲覧できるし、重ねて、変化の具合も見ることができるという優れものでした。
とくに、このあたりの下の田んぼは僕が小学校の時に圃場整備されて、大きな田んぼになったのだが、僕が小学校低学年の頃まで遊んでいたり、田んぼへ手伝いに(いや、遊びにですけど(笑))いった頃の航空写真には、泣けます。小さくていびつな田んぼ。僕が生まれた年のこのあたりの航空写真。