現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

コンバインの準備、作業所の準備

小川糸『食堂かたつむり』(ポプラ文庫)


22日(月)
朝から快晴。台風の影響か、北風がかなり吹く。
精米をしたり、秋の稲刈り、乾燥・調整作業にそなえて、作業所の整理で、麦種を運んだり。


23日(火)
今日も朝から暑い。午後は少し風が出たが。
朝から昨日の続きで作業所の整理。暑いのでなかなか作業は進まず。ただスペイン風の昼食後のリラックスタイムはとる。シエスタ


24日(水)
午前中は精米など。
午後はコンバインの整備など。


25日(木)
午前中は田回りと作業所の中の準備。
たぶん、午後も作業所の中の準備。




万年筆で礼状を書いたりしたのだが、バタバタしていると、せっかく少し稽古して読みやすい字になってきたのに、また昔の読みにくい文字に戻ってしまってきているのを実感。不断の努力、というのは先頃のリオ五輪のラジオの中継の解説者の言葉だったが、僕の場合は、すぐに断ってしまうのが努力だったりするのですが、普段の努力ぐらいになるとうれしいのですが。日本の日焼けしたシエスタ男には、ま、不断の努力は荷が重いですな(笑)。


僕の畑のゴマ情報ですが(笑)、えー、螬果ができてきました。この中にゴマが入っているわけです。どのように入っているかは、まだわかりません(笑)。いつ頃刈取っていけばいいのか、まだわからないので母に相談して決めなければ。ま、刈取ってからも世話がけっこうかかるそうだが。
母曰く「ゴマは台風で、すぐに倒れるから。」ということらしいです。
昨日から関東東北北海道と台風九号による被害が盛んに報道されています。北海道は7号、11号が前にありましたから、続けて三つ通っていったことになります。ありがたいことにこちらは連日暑い日が続いております。10号の動きがどうも不穏です。



母が今朝、白菜の芽が出てきたと喜んでいた。同じアブラナ科なので、菜の花の双葉と大変よく似ている。でもこちらはこんなふうに水はけのよい専用のやわらかい土をいれたポットに播種されて、さらにポットの中で混みすぎないように移植もされる。で、もうしばらく大事に育てられるのだが、僕の緑肥にする菜の花は田んぼに直播きで、発酵鶏糞は肥料として与えられるけれど、あとは4月の花が咲くまでほったらかしだ。
ま、でも、僕は白菜の漬物が大好きなので、いや、うちの畑の野菜の漬物ならたいてい好きなのだが、この白菜も無事に大きくなってほしい。父と母のつくる畑の野菜は昔から無農薬で、油粕や米ぬか、くず豆、米の乾燥中にでるクズなど有機肥料で土作りされた畑で栽培されている。家族の分だけの小さい畑なのでそういうことができるのだろうが、僕もそういう技術は受け継いでいきたいと思っている。できたら子どもたちにも受け継いでいってもらいたいが、まだ時間がかかるかな(笑)。


iPhoneで写真を撮るときには、いくつかフィルターがあって、モノクロ写真のノアールが昔から気に入っている。ノアールというのはNoir。フランス語で「黒」という意味らしいですが、フィルム・ノアールというフランス映画の分野がありますわな。差別や暴力、ギャングが活躍するというか犯罪者の視点からの映画ですけれど。
このノアールというフィルターを使うと、グッと黒が締まったモノクロ写真になります。


夜、万年筆を何本か水洗いしてみる。万年筆を洗ったからといって字が上手になるわけではないのは、わかっているのだが。


小川糸『食堂かたつむり』(ポプラ文庫)読了。なるほどなぁ。ベストセラーになった理由は料理とオーガニックなムードかな?先日も書いたが、やっぱり若書きというか、書き込み不足という感じがする。次は『ツバキ文具店』だな。