現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

SDGsと李白の「日出行」と壬生菜とビール


6日(日)
今日は地域の消防関係の初出式だったのだが、式が終わってから、自警団の方と一緒に、農業用水のポンプの使い方とその水がどこへどういう風に流れていくか、という確認作業に出る。もし火事になったときに消火活動には水が必要です。もしものときにどこに消火栓があるのか、どこに防火用水があるのか、どこのポンプから水を上げれば、どこへ流れ出て、どこに水を溜めて消防車のホースをつっこめばいいのか、そういう情報がとても大切になるからです。ま、緊急事態のときにはとてもバタバタすることは、僕も体験からよく知っているので、普段からきちんと行動できるようになっていることは大事なことですね。


7日(月)
午前中は精米など。午後は事務仕事。


そういえば、Facebookのお友達がSDGsについて書いていて、あれこれ考えることがありました。SDGsは(エス・ディー・ジーズ)と読むらしいのですが、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称だそうです。環境省もHPで説明をしていますが、どうもわかりにくいし、読みにくいです。ええ、いや、まったく知らないという訳ではなかったのですが、あれこれじっくり読んでみたのは初めてでした。何を読んでもわかりにくいような気がするのはこれが目標だからでしょうね。ま、でも地球規模の課題、問題を知って、自分に出来ることを見つけて行動していくことは大事です。
プラネタリー・バウンダリー(うーむ、地球の限界、惑星の限界)の考え方で表現された現在の地球の状況というグラフが、あちこちに載せられていますが、これを見ると、「生物の絶滅の速度」と「生物地球化学的循環の妨げ(窒素とリンの生物圏への流入)」というのが、高リスクになっています。
「生物の絶滅の速度」というのはわかりやすいですが、「生物地球化学的循環の妨げ(窒素とリンの生物圏への流入)」というのはわかりにくいですね。あれこれ見てみたら、要するに、僕が高校生の頃に琵琶湖で問題になった「富栄養化」のことですね。窒素やリンが生活の汚水として、また化学肥料が耕作地にまかれて、それが河川を通じて湖沼に流れ込むと、そこで湖沼の富栄養化が起こります。すると特定の植物や微生物が大量発生して湖沼を死に至らしめるというやつですね。琵琶湖はギリギリのところで1979年に「琵琶湖の富栄養化防止条例」ができて、リンを含む家庭用の合成洗剤の使用が禁止されました。この条例はずいぶん注目されましたし、実際、どれぐらいの効果があったのかわかりませんが、たぶんその後の「下水道の整備」のほうが効果が高かったような気がしていますが、一時に比べると、琵琶湖はずいぶんきれいになりました。1979年は僕が高校三年生のときで、生物の授業で琵琶湖の富栄養化についてスライドを観ながら勉強したのをよく覚えています。
ですが同じような問題を抱えている国はたくさんあります。とくに発展途上で食糧増産の国々ではおおきな問題でもありますわな。
こういうことは百姓はもちろん考えないといけないし、注意しなければいけませんが、世間のみんなの意識というのが、一番大きな動きになりますからね。


一月七日は七草で、七草がゆをいただくのがよい、という世間の噂ですわな(笑)。ええ、僕は七草がゆのあの香りが好きで、だいたい毎年いただいています。まあ、しかし、新暦では田んぼや畑に七草は見当たらず、いや、ええ、すずしろの大根だけはうちの畑にもありますが、スーパーで毎年七草セットのパックを買って七草がゆをいただいてました。
ですが、今年は買い忘れていて、朝食にはいただけず、午後買ってきました。毎年フリーズドライにするか、ハウス栽培の生のものにするか、迷ったりするのですが、生のやつを。
ええ、おいしくいただきました。


ジャイアンツの長野選手が丸選手の補償で巨人から広島に移籍というニュースが飛び込んできて、ちょっとびっくりする。丸選手は29歳。長野選手は34歳。カープとしては珍しくベテラン選手の獲得ですね。同じリーグなのでカープvsジャイアンツがちょっと楽しみです。丸はジャイアンツで先発レギュラー選手だろうけれど、長野はシーズンを通して先発レギュラーになれるのかどうか、緒方監督の選手起用はけっこう厳しいというのが僕の感じなので。


最初の画像をFacebookにもあげたら、恩師の先生から“李白日出行「日 東方の隅より出づ、地底従り来たるに似たり」”とコメントをいただく。おもしろいフレーズなので、僕の持っている李白の選集にも載っていたかも、と本棚を探したが李白の選集が見つからない。おかしいなぁ。勢いでブックオフしてしまったか?
だいたい昔買った文庫本はカバーをはずしてしまっているので、日に焼けたりするとほとんど背のタイトルとかがほとんど読めなくなっていたりするんだなぁ。困ったものだなぁ。昔、本棚が一杯になってしまったときに、少しでも本を並べるために文庫本のカバーを全部外してしまったんですよね。