現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

雨とロータリーの爪交換と修理と大雨と田植えと麦刈り準備と財津一郎風感慨

27日(月)
 雨少し。思ったほどは降らなかった。
 お昼前からロータリーの爪の交換の準備。昨日運んできたエアコンプレッサーを使うので電源を入れたらエラー表示。三相の200Vの動力なのだが、逆相になっているようだ。ちょっと迷ったがプラグの赤と黒のコードを入れ替える。入れ替えたらうまく動くようになった。

 ロータリーの爪の交換は長男にしてもらったが、交換しているとロータリーの軸が動く、と連絡してきた。どうもベアリングやオイルシールのあたりがダメになっているようだ。やれやれ。
 爪は交換してもらって、農機センターのKさんに連絡。修理依頼。

28日(火)
 終日雨。お昼前から大雨警報がでる。
 ずいぶん髪が伸びていたので、散髪にいって男前をあげる。もうこうなってくると男前をあげる方法も散髪くらいしかなくなってきた(笑)。

 農協でお金をおろして消費税を納付し、トラックの代金を支払う。「通帳残高がサビシー!」と財津一郎風に頭の中で叫んでみる。「お金もっとチョーダイ!」とこれまた財津一郎風にポーズをとりつつ頭の中で叫んでみる。「ヒッジョーにキビシ〜ッ!」とも財津一郎風に頭の中で叫んでみる。
 財津一郎が亡くなって半年ぐらい?うーむ。

 市役所に農事組合のブロックローテーションの助成金の申請にいく。
 帰りにホームセンターで木材を眺めてくる。ツーバイフォーのホワイトウッドはけっこう高いですな。松の材もそこそこ高く、集成材もなかなかのお値段。杉の材がいくらかマシかも。杉材でラック(棚)をつくろうか。棚の材としては、どうかな?ちょっと弱いかな?

 苗代が大雨で水浸し。排水するようにあれこれ。


29日(水)
 雨は止んでいたので、すぐに田回り。田んぼはどこもかしこも大水になっている。ほんとうなら慣行栽培の圃場に除草剤を投げ込みたいところだが、あいかわらず風が強いので明日に延期する。
 今日の田植えの圃場の落水を確認。
 お昼前にも田回り。
 午後から田植え。まずは苗代から苗箱を軽トラに積むのだが・・・。積んだはいいが、昨日の大雨で土が緩んでしまったのか、軽トラがスタック。ジャッキアップしたり、土をよけたり、あれこれやってやっと脱出できました。結局、積んだ苗箱をぜんぶもう一度下ろしました。
 結局強風の中、15時から田植え開始。18時半まで。やれやれ。

↓帰り際の田回りで、夕暮れの田んぼと整形外科医院

30日(木)
 朝、風が止んでいる間に慣行栽培の田んぼに除草剤を投げ込む。
 その後、田回りして、田植え。でも田植機の調子が悪く、異音がしている。よく観てみると田植機の植え付け部の右端の一つがぐらぐらしている。それで掻き取り時に当たるのだ。もちろんすぐ農機センターのKさんに電話。見に行きます、ということだったがなかなか来てくれないので、6条植えの田植機の4条分だけを動かすことに、まったく能率が上がらない。夕方、Kさんが部品を持って登場。廃棄処分の田植機から部品取りしておいた植え付け部があったことを思い出したらしいが・・・。もっと早く思い出してよ!すぐに直してもらって、その後快調になる。日没まで田植え。やれやれ。

↓田回りしていたら、畦畔にキノコを見つける。うーむ。ナメコではなさそう(笑)。もちろん食べる勇気はない。

31日(金)
 朝、田回り。雨の予報。そしてお昼過ぎぐらいまでときどきパラパラ雨。
 これでは麦刈りはできない。お米の精米など。
 それから長男にコンバインの掃除とグリスアップをお願いして、僕は大麦の圃場の草刈りにでる。
 夕方、長男の報告ではコンバインを動かして排出の動作をさせてみたら異音がするし、焦げ臭い匂いもしたという。うーむ。困った。ベルト関係か?明日、麦刈りできるのか?