現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

こなしとナイスなサイトとゴロゴロ


23日(火)
午前中は晴れていたが、午後から曇り。
終日、こなし作業。
今日の田んぼは今年から作らせてもらうことになった田んぼなのだが、ちょっと田んぼに水口と尻水戸で高低差がある田んぼでした。いままで波板や手畔で、一枚の田んぼを分けて作っておられたのだが、僕はそういうのが残念だと思うので、すぐには無理だが、なんとか均平な田んぼにするべく、代かきのあとに少し土を曳く。ま、でも今年は波板を入れないといけないな。


朝の散歩の時の写真
夕方、歯医者に行く。どうも奥歯に穴が開いているような気配を舌先で感じるのであった。案の定、穴が開いていた。セメントを(いや、よく知らないが、白い詰め物をしてもらう。昔はこれをセメントと言っていたような気がする。)一回で終了。ええ、すぐ治療が終わるところがありがたい。


一日、トラクタに乗っていたので、ラジオの参議院予算委員会国会中継をずっと聴いていた。なんだかなぁ。


ほぼ日の桜前線が、東北の岩手秋田辺りまで北上していた。


富山県の記念切手 なんだか美しいので、先日、おもわず買ってしまった。


辻井農園のサイトはデジタルステージのBiNDというソフトを使って作っています。そのデジタルステージが「ナイスなWebサイト大募集!」と、BiNDやLiVEので作ったナイスなサイトを募集していたので、応募してみる。いや募集しているのはずっと前から知っていたのだが、デザインのセンスにいささか不足があるので、応募するまでもないぜ、と思っていたのだが、「お気軽にご応募ください」と書いてあるし、同じソフトで作ったサイトなので、参考になるかもしれないし、宣伝になるかもしれない、と思ったのだ(笑)。
応募してみたら、なるほどナイスなサイトばかりで、まったく辻井農園が目立たない(笑)。というか、どこにあるかわからない状態なのだが・・・。まあ、いいや。
どうも「いいね!」ボタンで投票しよう!といういささか強引な手法で応援できるようなので、どんどんいいね!ボタンをクリックしてください(笑)。しかし、辻井農園はショップ・サービス系サイト部門にしたのだが、この部門のトップは現在「いいね!」を112も集める「てんてん手毬」さんなのだが、教育・医療サイト部門ならトップは「いいね!」を18なのだ。うーむ。しまったな、教育・医療サイト部門で登録すべきでありました。いや、そんなことは、別にどうでもいいのだが、気が向けばポチッとクリックをお願いします(笑)。うーむ。競争原理にあおられておるな。いやはや。
しかし、おもしろいサイトがたくさんあるなぁ。うまく言えないんだけど、プロでなくて、こうした素人があれこれ知恵と技術とセンスを駆使して作ったサイトというのも、作ったことのない人には、下手糞なサイトだぜ、で終わってしまうのかもしれないが、自分で作った経験のあるものには、あれこれ参考になるし、刺激になるし、競争意識も芽生えるぜ。
昔、HTMLやpythonをポツポツと書いて、お米の注文をとるべく公開して辻井農園のサイトとは、今ではデザインも全然違うのだが、こんなお米を作ったので、食べてみてください!という気持ちをどう伝えるのかは、難しい問題ですね。それはBiNDを使ったら、伝わるということではないし、プロのデザイナーやカメラマンに頼んだから伝わる、というものでもないような気がするし。まあ、そう思ってしまったら、自分でポチポチ、カシャカシャするしかないのですが。思ったようにはできないわけで・・・。


24日(水)
朝から雨。しかも時々強風。


朝、田回りに行き、昼に田回りに行き、こなした田んぼの様子を見にいく。水が目一杯だぜ。
そんなこんなで、今日は田んぼに出るのはお休みにして、ゴロゴロしたり、本を読んで、ゴロゴロしたり、事務仕事をして、ゴロゴロしたり、掃除をして、ゴロゴロしたり、字の稽古をして、ゴロゴロしたり、そのほかあれこれして、ゴロゴロしたりする。


さやえんどう。さやえんどうって、ギリシャ時代から栽培され、ツタンカーメンの墓からも出土した、記録上は世界最古の野菜ということになるらしい。恐るべし、さやえんどう。


Time Machine用のハードディスクが一杯になっていて、消しながらバックアップをとるからだろうか、時間がかかっているような気がするの。過去のバックアップを一気に消し、一気呵成に消したぜ、新たにまたバックアップを取り直すことにする。
ひょっとすると新しい大きなディスクを買った方がいいかな?