現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

水路掃除と春分の日とチャックベリー


19日(日)
晴れていい天気。ありがたい。
今日は農事組合の東川と水路掃除の日。
午前中は、東川と下の田んぼの掃除。午後は新田地区の水路掃除と役員で農道の補修など。


午前中、僕は郷境の水路掃除をしたのですが、そこはサワガニとドジョウとエビ(ザリガニの子?いやあの動きはエビだと思います。)がたくさんいる水路でした。なんだかとてもうれしかったです。


と僕が水路掃除をしている間に、ちょうど次女の吹奏楽の発表会がありました。で、奥さんが撮ってきた動画を夜に楽しむ。発表時間も45分ほどあったようだし、全体に昨秋より上手になっているような気がしてうれしい。「Sing Sing Sing」をよく部屋で聴いたり歌ったりしていて、頑張っていたようなのですが、なかなかいい感じでした。しかし実際に聴いてみたかったところです。



20日(月) 春分の日
朝からよく晴れて犬の散歩の時にたくさんの野鳥の囀りを聴いたのですが、ウグイスもまじっていて、僕にとっては、今年の初音でした。野鳥の声って、どうもなかなかうまく鳴き声と種類が同定できないのがツライ。すぐ近くで大きな声で鳴いているのに、名前がわからないのは、かなり残念。ヒタキの仲間なのかなぁ?もっと小さいような気がするのですが。



午前中はクズ豆や種として残しておいた大豆や麦の余ったものを田んぼにまく。トラクタにコンポキャスタをつけてまこうと思ったのだが、いきなりトラクタのエンジンがかからない。どうもバッテリーが切れているようなので、交換。やれやれ。
比較的よく乾いてそうな田んぼ三枚、やく1haほどにまく。
午後は作業所の整理と精米など。


朝、「チャック・ベリーが逝っちゃったね」と学生時代の同じ下宿のIさんから連絡をいただく。そうなんです。
チャックベリーやオーティス・レディングの曲をエアチェックして下宿の部屋でよくテープをかけていました。Iさんと一緒に聴いたこともあったのでしょうね。オーティス・レディングは「The Dock of the Bay」でしたが、チャック・ベリーは「ロール・オーバー・ベートーヴェン」「ロックンロール・ミュージック」「スウィート・リトル・シックスティーン」「キャロル」「ジョニー・B.グッド」みんな僕が生まれる前にヒットした曲です。ですから同時代的にチャック・ベリーを聴いていたというわけではありません。
もう一つ印象に残っているのは、浅井慎平が撮ったというパルコの広告の写真。あれこれ逸話が残っています。三回しかシャッターを切らなかったとか。富山の西武百貨店に大きなポスターが貼ってありました。西武系列とはいえ、西武百貨店にパルコの広告というのもおかしいですね。富山にパルコはなかったのに。頑張って模写(?)してみましたが、顔がずいぶん違う顔になってしまいました(笑)。だいたい当時、富山にいたので、パルコというのが、どういうお店なのか、よく知らなかったなぁ(笑)。大津にパルコが出来たのはいつだったのだろう。今、調べてみたら1996かぁ。で、今年8月に営業終了するらしいです。うーむ。約20年ほどの営業だったんですね。ま、湖北に暮らしていると大津も遠いので、この20年間で、2、3度しか入っていない気がしていますが。
あともう一つさらに印象に残っているのは、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で出てきた「ジョニー・B.グッド」。


これはジョン・レノンとの「ジョニー・B.グッド



でもって、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のあのシーン。



1964年のストーンズが、あれこれやってます。カッコいいし、キースが張り切っています。みんな若いですな。




大津パルコは20年ですが、アサヒの「スーパードライ」は30周年だそうです。「スーパードライ」が出たときの衝撃もよくおぼえているなぁ。ずーっと「スーパードライ」ばかり買っていた記憶があります。
いつもビール系の飲み物を飲んでいたのですが、ここ数日焼酎を楽しんでおります。ビールは減らしてその代わりお湯割りの焼酎を。米も麦も芋もおいしいですな。たまに梅干しを入れて楽しんでおります。


なんだか、あれこれいろいろ思い出す春分の日なのでした。