現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

大豆の中打ち台風7号と終戦日と囲碁番組と

13日(日)
 朝から田んぼに出る。それから慣行大豆の中打ち。それから田回り。ああ、雨がほしい。大豆の葉が水不足でけっこう裏返ってきているような。
 夕方、見逃しの番組で『美の壺』を観る。浴衣の巻。ええ、私も浴衣もっています。というか奥さんが嫁入りしてきたときに着物を持ってきたのですが、私の浴衣も一枚ありました。結婚してから奥さんの親戚から教えてもらったのですが、ファッションや着物、繊維関係の仕事は、糸偏の仕事と言うのだそうです。で奥さんの親戚にお一人糸偏の仕事をしておられる方がいらしたので、奥さんも着物を何枚か持ってきたんだそうです。浴衣、一度だけ花火見物の時に着ました。まだ子どもが小さいときでしたけど、浴衣を着たのはその時だけで、私が子どもの時の寝巻き以来でした。花火見物で知り合いに三人会いましたが、三人とも本当に目を丸くしていたので、笑えました。三人とも「どうしたん!?」と言うてました。以来、着てもいないし、見てもいないのですが・・・。どうなったのでしょう(笑)。紬の着物も私に持ってきたらしいですが、まだ見たことありません(笑)。

14日(月)
 朝から田んぼに出る。まだ天気はいいのだが、明日は台風が来るというので、大豆の中打ちをしたトラクタを車庫に格納したり、作業所の窓を閉めたり。風に飛んでいかないように家の周りのものを作業所の中にいれたりする。

15日(火) 終戦の日
 朝から台風で、雨戸を閉め、終日、家にいる。
 少し台風7号は当初の予想進路より西にずれたようですが、お昼前が一番雨風が強かったです。横殴りの雨風でした。ですが午後は雨の量は少なくなってありがたいことでした。風は夜まで強風が吹き荒れていました。田回りにも行けず、一日家にいてゴロゴロ。でも蒸し暑い。蒸し暑い。台風のスピードが遅いので結局終日台風でした。

 ふっとテレビのチャンネルを回していたら(ええ、今どきチャンネルを回すようテレビはありませんね。リモコンをピッピッピッとやっていたんです。)、若い人が戦争について語っている番組が出てきました。「戦争はなくせると思うか」「戦争は身近になってきているのか」「どう戦争を終わらせるのか」「どうやったら戦争は回避できるのか」「戦争に巻き込まれたらどういう態度をとるか」「なぜ戦争が起きるのか」というようなとても難しい問題について意見を述べておられました。あと一緒にジャーナリストやノンフィクション作家や大学の先生なども参加して、意見を述べておられました。
 概ねみなさん「戦争はしたくない」「戦争反対」という姿勢でしたが、あるジャーナリストの女性が「戦争反対というのは、誰に対して反対しているんですか?戦争をしようとしている政府ですか?戦争をしかけてきた相手に対してですか?」と若い人に質問していたのが印象に残りました。
 それと「もし実際に戦争が起こってしまったら戦争をしているときに戦争に反対できるのか?戦争反対をつらぬけるのか?そんな余裕がもてるのか?」というようなことを若い人がおっしゃってました。「そもそも戦争がはじまってしまったら、そういった(戦争に巻き込まれたらどういう行動をとるかという)選択肢は一切なくなるんです。生命にかかわることもすべて国の決めたことに従わなければいけないんです。」というようなことを大学の先生がおっしゃってました。うーむ。

16日(水)
 朝、まだ雨は降っていたけれど、風は収まっていて、早速田回りに出る。ぐるっと田んぼを一回り。ダワダワと曲って傾いている田んぼはたくさんあったけれど、べったりと倒れているところはありませんでした。ありがたい。これならコンバインで刈取りできそうです。もっとも雨が降ると、斜めになっているので、たぶん雨が降るたびにますます傾いてきそうなので、なんとか天気には恵まれたいところです。

散々に卒塔婆倒れし野分哉 寺田寅彦  人生これ二勝一敗野分あと 斉藤凡太

 夕方、見逃しで囲碁番組を観る
 藤沢秀行という棋士は噂には聞いていたけれど、こういう人だったのか。おもしろい。そうか、言葉の人だったのか。書の人でもあったんですね。なるほど。藤沢秀行の弟子も、なるほど、そうなのか、そうなのか、と思ってしまいました。「最後の無頼派」って、よく聞く言葉だけれど、無頼派というと今はなんとなく依田紀基九段を思い浮かべてしまうけれど、どうなんだろう?囲碁のことを知らない人も最初の10分ほど、観てみて(笑)。

 続いてNHK杯の対局も観てしまう。おもしろい。といって何度も書いていますが囲碁のことはさっぱりわからないのだが、AIの予想手とプロ棋士の手がけっこう合うんですね。なるほど。今日は名人と女流最強の対局。なんとなく女流最強を応援していました。2/3ほどまではずっと押していましたが、最後一気に逆転されてしまいました。うーむ。名人はさすがですな。って二人は同い年らしいですが。

 Facebookのお友達から教えてもらったのですが、ゴリラ研究の山極壽一先生の講演の抄録記事。おもしろく読みました。

 台風で事務仕事ができるかと思ったけれど、あまりの蒸し暑さにウダウダしているうちに時間ばかりが過ぎていきました。