現代田んぼ生活 辻井農園日記

滋賀県の湖北地方で完全無農薬有機栽培米の「コシヒカリ」と「秋の詩」と「みどり豊」を作っている辻井農園のブログです。安心して食べていただけるおいしいお米をつくっています。

窓拭きと『バードランドの夜』とtrfの「easy do ダンササイズ」


28日(月)
なにやっていたのかな?えーっと、年賀状をの表書きの印刷をやってましたな。それから夕方から外へ出ましたな。


29日(火)
午前中はもちつき。
あと部屋の掃除など。


30日(水)
朝一番にお米の精米など。
それから晴れてきたので、二階の窓拭き。一階の窓拭きは先日、奥さんがやってくれたのでした。
当然、内側より、外側が雨風の埃で汚れているので、下靴を持ってきて、瓦の上に乗って窓拭き。夏なら靴はいらないのだが、この季節は瓦も冷たい。ざっと雑巾で水ぶきして埃を落とす。その後はガラスマジックリンと古新聞紙で磨く。昔はガラス磨き洗剤って、あんまりたいしたことないな、って思っていたけど、今どきのガラスマジックリンはなかなかわるくない。乾いた布の代わりに古新聞紙を使うといい、というのは奥さんがどこかで聞いてきた小ワザなのだが、これも悪くない。
しかもイヤホンでアート・ブレーキーの『バードランドの夜』を聴きながらの窓拭きである。自然と調子が出てくる。この『A Night At Birdland』はジャズの名盤中の名盤と言われてきてるのだが、ジャズクラブ「バードランド」でクリフォード・ブラウン(tp)、ルー・ドナルドソン(as)、ホレス・シルヴァー(p)、カーリー・ラッセル(b)、アート・ブレイキー(ds)というクインテットの1954年の演奏。僕はクリフォード・ブラウンのファンなので、ブラウニーのトランペットのハイノート炸裂!という演奏がもうたまらないのである。辻井農園のお客様に昔のハードバップのファンはあまりおられないかもしれないのだが、年末、寒い季節の二階の窓拭きには最適だと断言しておきます。


そういえば思い出したが、昨夜、風呂から上がってきたら、次女がテレビの前で、trfの「easy do dance」を踊っていた。どうもどこからかDVDを借りてきたらしい。いや、よく観るとtrfがやっているエクササイズ用のDVDらしい。次女はもう何日かトライしているみたいで、なかなか動けている。もちろん僕も風呂上がりである。20分ほど一緒にやってみる。あははははは。ぜんぜん、身体が動かん。DVDの中ではSAMやETSUやCHIHARUが、あーせい、こーせい、こーするんだ、あーするんだ、と手本を見せてくれるのだが、チャンチャカチャンチャカとリズムに合わせて、身体が動きますかいな。でもなんだな、ゲラゲラ笑いながら動いているので、腹筋のエクササイズにはなったと思う(笑)。ぐったり疲れて腹筋がふるえていたから。


久しぶりに絵心が動いて(ああ、絵心、いい言葉ですな)、先日キリンラガービールを描いてみたら、僕の心にそよぐものがあったようで(笑)、机の上にあったインク瓶を続いて描いてみた。えー、だいたい今まで水彩絵の具で彩色することが多かったのですが、水に溶ける色鉛筆というのもあって、これはこれでおもしろいのですが、先日キリンラガービールは水に溶かさずに色鉛筆そのままにしてみたら、これはこれで楽しい感じだったので、今回も色鉛筆です。(上の絵)
絵の師匠は永沢まこと氏と心に秘めたので(笑)、鉛筆で下書きしたりせずに直接ペンでグイグイと描きなさいという教えです。
なるほど、それはそれで、よくわかるのですが、デッサン力がまったくないので、いささかツライ。描いている時は楽しいのだが(笑)。で、まあ、師匠の教えに背いて鉛筆で下書きしながら、何度も消したり描いたりして、ペンでなぞって、最後は消しゴムで鉛筆の線を消してみたりする。で、色塗り(下の絵)。なかなか、ササッ、シュシュッとは、いきませんな。



trfの「easy do ダンササイズ」をやっていた次女が「ダンサーのすごさがちょっとわかったわ」と言っていたが、ダンスも絵も書写も農作業も、身体が覚えるというところがありますわな。身体が覚えるまでに訓練と時間が必要です。


さて、明日は大晦日ですが、ブログの更新ができるかどうか、わかりません。
みなさん、一年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
よいお年を。


「easy do dance」の動画を見つけたが、エクササイズの振り付けとはぜんぜん違う。ま、そういうことだわな。